dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。
飼って4年になる猫がいるのですが、最近引っ越しをして広い家から一人暮らし用の家になりました。それまではわたし以外に2人家族もいたのですが、新しい家はわたしと友人の二人になります。

友人にはほとんど懐いてないのですが、わたしには懐いてます。
友人がいないときにシンクで洗い物をしていたのですが、わたしは歌うのが趣味なので気付いたら洗い物しながらやお手洗いに入りながら結構な音量で歌ってます(苦笑)

すると猫が、歌いながら洗い物をするわたしの足もとに来て足を噛んでくるのです。ちょいちょい反応して『なになに?』と相手にするのですが、構わず歌い続けてるともっと噛んできます。伸びて腰に縋りついたり、甘噛みをしたりしてきます。お手洗いで歌ってるときはドアの向こうから鳴いてきます。

これは甘えてるのでしょうか??

A 回答 (2件)

いや、たぶん自分の環境(飼い主などの状態も含む)に普段と違う変化(この場合は歌)が起きたが


自分でもどうしていいか分からず色々やってみます状態なのだと思います。
同じ状態がずっと続き、慣れれば無反応になると思いますよ。

ちなみにうちの猫はたまにわたしが歌うと同じように鳴くかじっと注視してきます。
裏声で歌う歌だと、よほど心配になるのか顔まできて「大丈夫?大丈夫?」と
ずっとベロベロ舐めてくるのが人としてちょっとショックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね…前の家のときも歌いながら洗い物してたのですが、足元には来ましたが噛みはしてこなかったです。
慣れたら大丈夫なんでしょうかね^^
そこまでですか!それはそれで愛らしいですね~♪

お礼日時:2012/01/22 14:23

はじめまして



うちにも猫1号16才、2号13歳がいて同じようなプチ事件がありますよ^^

お腹が空くと、パソコンに夢中になってる私の足(もも)にそっとかみかみ。

彼らの自己主張でんがな~(・w・)
仲よしな証拠。


「ねぇねぇ、あのね」といったとこかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
相変わらず甘噛みを繰り返してきます。どうやらわたし一人でのときだけみたいです。友人といるときはしてきません。
なんにせよ可愛いので許せます(笑)

お礼日時:2012/01/22 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!