プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ガーリックとして買っておいたニンニクから沢山の芽が出てきたので、
プランターに植えて、しばらくしたら、まるで花をつけていないスイセンのような状態にまで成長しました。これを切り取って、食べてもよいのでしょうか?

芽を成長させて食べられるのなら、食べきれないニンニクは、全部植えてしまおうと思っています。

A 回答 (3件)

知り合いのニンニク農家で、


芽の摘み取りをさせていただいた経験から。

パキッと指で折れる所から上を目安に、食べられます。
牛肉と炒めたりすると美味しいです。

根に近い、あまり固いところは、
口の中に繊維が残りますのでお薦めしません。

ニンニクの汁が指につくと、後でかなりの痛みを伴いますので、
摘み取る時はゴム手袋をされてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ukoygwonimさん

お返事とお礼が遅れまして申し訳ございません。

簡潔かつ情報の濃いコメントで参考になります。すばらしいです。

ありがとうございます。

余談でしが、にんにく大好き(ハード)です。

ペペロンチーノをマスターしようと思っています。では、、

お礼日時:2012/02/05 11:26

美味しいですよ


地表から2~3センチの所から切り取り
鍋物、ぬた、餃子の具等にしています。
四国地方では良く食べる食材だそうです

ちなみにパキっと折れるのはにんにくの花芽で
茎は切らないと摘みにくいです。

根元を残すと又伸びてきます。

そのままおいて置けば5~6月頃には八百屋で売っているような
にんにくが収穫できます

私は中国産の安いにんにくを国産のにんにくに変えて
使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わー~~、、こんな素晴らしいことを、私は知らなかったんですね~

ご回答いただき、感謝です。いつもだべきれずに、「ニンニク皮ふうせん」みたいになっていたので^^

なんって、もったいないことをしていたのかと反省です。

中国産を国産に変える、、、なーるほど。すばらしいです。

楽しみ~

お礼日時:2012/02/05 11:31

農家のモノです。



〉花をつけていないスイセンのような状態

と言う事は、恐らく成長初期の休眠状態にあると思います。
そのまま食べると「ニンニクの芽」では無く、ちょっと若い「葉ニンニク」です。

今の時期はニンニクはほとんど成長せず、下葉の方が枯れてきます。
そして3月頃から急激に大きくなっていきます。
通常中華料理などで、ニンニクの芽として食べられているのは、
5~6月頃に伸びてくる花の茎(花芽・かが)の事です。

分かりやすく例えると、チューリップの花の下に
「みょ~ん」と伸びている茎の部分に当ります。

農家的にはニンニクは花を咲かせてしまうと、
実際に食用として出荷するべき、球(球根状の鱗片の集まり)が
成長しにくくなってしまいます。

だから、蕾の状態で刈り取り、
副産物として「ニンニクの芽」として出荷します。

あと数ヶ月でちょっと他の葉と違う、
筒状のモノが伸びて来たら、収穫できると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

専門家の方の詳しい回答に感謝いたします。

皆さんの回答で食べられることがわかりましたが、ここで、疑問まで解決いたしました。

スイセンのような、私のプランターのニンニクの芽は、料理で食べるものとは形状が違うな~って思っていたんです。

品種が違うのかな? なんて思ってましたけど、、そうじゃなかったんですね。

大変、勉強になりました。もはや、今の私が一番育てえみたい植物は、ニンニクです。。^^

お礼日時:2012/02/05 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!