dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の下旬に奈良で山焼きが行われるそうなので
友人と行きたいのですが、そこで見ることのできる花火について質問させてもらいます。

奈良若草山の山焼きに打ち上げられる花火はほんの数秒で数発だけなのでしょうか?
それとも短い時間の間に何百発と打ち上げられるのですか?
あと花火が迫力で一番綺麗に見えるオススメの場所があれば教えてくれると嬉しいです!


山焼きもそうですが花火も気になるので…。
去年見たことがある方や知っている方が居ましたら回答お願いします><

A 回答 (5件)

なら市民です。

家からも見えるのですが、何回も若草山まで行ってみています。
やはり花火を見るなら若草山に行くのが一番だと思います。
若草山のふもとには普通に入れますし、山焼きの前に行事が行われるのを見ることも出来ます。
その行事の後に18時頃から花火がありそれから消防団の方があちこちで点火し炎が山全体に広がっていきます。
全山が見えなくても近くで見るのが一番迫力があります。
大勢の人が来ていますので場所取りは大変ですが、少し早い目に行けば大丈夫です。ただ、待っている間が結構寒いので、使い捨てカイロ等準備をしていったほうがいいと思われます。
    • good
    • 0

なんなら若草山に直接行けばいいんじゃないかと。


http://www.linkclub.or.jp/~uno/A201nw-wakakusa.htm

飛火野からだと、花火はともかく山焼きが見えないので。
http://small-life.com/archives/10/01/2320.php

やっぱあれは平城宮とかイトーヨーカドー(元そごう)とか
ある程度離れて見るのが良いんだと思います。
    • good
    • 0

うちんち来る?



なんていえるほど2階からよく見えますが・・・


それはさておき県庁の屋上が解放されるのですがもう募集を打ち切ってるみたいなので・・・

平城宮蹟もよいですが、少しだけ若草山よりのイトーヨーカドーの屋上とか、イオン大安寺店の屋上とかよく見えるかと思いますが。

どういう交通手段で奈良にこられるのかにもよりますね。
ほかの方が書かれているように若草山まで行くといろいろなイベントもやっているようです。
http://www.kasugano.com/wakakusayama/

この回答への補足

回答ありがとうございます!
私も引っ越す前の家のニ階からよく見えていたのですが
引っ越した後、しかも直接見に行くのは初めてなので今回の件非常に悩んでます。

>若草山よりのイトーヨーカドーの屋上
なるほど…イトーヨーカドーの屋上から見るのも一つの方法なのですね。

他の方の補足に書いたのですが、猿沢池周辺からは見えますでしょうか?
少し山の方へ歩いてのぼって見えるならそれで十分なのですが…。
平城宮跡、若草山は距離があるので出来れば奈良駅から近くてかつ花火も綺麗に見える
隠れスポットみたいなのがあれば教えてくれると助かります。

補足日時:2012/01/27 12:25
    • good
    • 0

まあ、PLの花火みたいに派手派手な事は無いんですが


そこそこの回数は上がりますから見ごたえはあるかと。

花火の「迫力」だけをお望みなら、それこそ若草山に近い
方が良いんですが、山焼き全体が見通せて、かつ花火も
ということだと、やや離れた「平城宮跡」がお勧めですね。
何せ場所が広いので、のんびり見れますから。
http://www.kasugano.com/kankou/spring/suzaku_dai …

あと、薬師寺のシルエットを前景にした「勝間田池」からも
定番ですね。昨年から薬師寺東塔の解体修理が始まり、
塔が覆われて絵になりにくくなったので、異様なまでに
カメラマンが集まる、なんてことも減りそうですし。
http://www6.plala.or.jp/nishida-hp/oike/katsumat …

・・・去年は物凄かったですもん(苦笑)

この回答への補足

回答ありがとうございます!
若草山、平城宮跡に行きたいのですが
少し距離があるのでどうしようかと悩んでます。

山焼きのポスターが貼っていたのは奈良市の猿沢池なのですが
猿沢池の周辺でも花火見えますか?
猿沢池から少し山の方に歩いてのぼって見えるのならいいのですが…

引き続き教えていただけると助かります!

補足日時:2012/01/27 12:17
    • good
    • 0

こんばんは



去年のですね
結構長いようですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
長く打ち上げられるみたいで安心しました。
あとはよく見える場所さえ分かればいいのですが…
頑張って探してみます;;

お礼日時:2012/01/27 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!