dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSもOfficeもWin2000でExcelとWordの時だけに起こる現象。
「い」と入力後、変換keyで「井」だけのものを選択後確定を押すと必ず「井坂産業」と出てきてしまい、毎回「井」の後の文字を削除する手間がかかる。他アプリケーションではちゃんと「井」だけが確定時に表示されEnterをクリックしても表示されるのに、ExcelとWordの時だけは余計な単語が付加された形で確定されてしまう。

IME言語ツールバーの辞書ツールを確認しても単語登録も用語登録もされていないのに、何故ですか?

とにかく、2つのSOFT起動中に「井」と一文字だけ入力したいので、至急ご返事お待ちしています。

A 回答 (1件)

MSワードでは、〔ツール〕<〔オートコレクトのオプション〕<〔定型句〕を、MSエクセルでは、〔ツール〕<〔オートコレクトのオプション〕<〔オートコレクト〕を確認されてはいかがですか。

この回答への補足

 ヒントをいただいたら分かりました、MS Wordでは、メニューバーのツールのオートコレクトの更にオートコレクトのタブ上でMS Excelでは、メニューバーのツールのオートコレクトで「修正文字列」のバーに「井」と入れ、「修正後の文字列」には「井坂産業」と入れれば「井」と入れ確定したら必ず『井坂産業』と否が応にも固定で変換されました。おそらくこれですよね。

補足日時:2003/12/10 15:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オートコレクトのいずれかのタブかとは見当を付けていましたが・・・。ただ定型句のタブではありませんでした。定型句で登録しておいても常に井坂産業と変換が固定されるわけではなく「井」を選択して確定するときちんと「井」と表示されました。
 ヒントをいただいたので、オートコレクトのタブ上で「修正文字列」のバーに「井」と入れ。「修正後の文字列」には「井坂産業」と入れれば「井」と入れ確定したら必ず『井坂産業』と否が応にも固定で変換されました。
おそらくこれですよね。

お礼日時:2003/12/10 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!