
クックパッドみたいなサイトをなるべく低料金で作る方法。知恵をお貸しください。
地方に住む20代女性が集まって、地域を元気にする会を作りました。同級生も半数以上が都会に出ていくなか、大好きな地元をなんとか元気に出来ないものかと思っています。近々、メンバーでプロジェクト案を持ち寄る事になっています。
私からは、地域でとれる特産品や野菜や果物をつかった料理のレシピを投稿できるサイトを立ち上げたらどうかと提案したいと思っています。サイトに必要な機能は以下です。
登録者それぞれユーザーネームを設定できる。
レシピを投稿できる(写真のアップもできる)。
レシピがカテゴリ別に分けられる(検索機能があればもっといいですが、最低限、使用食材ごとにカテゴリ分けをしたいです)。
レシピを見て作ってみた人のレビュー(感想)が投稿できる。
クックパッド簡易的なサイトを希望しています。しかし知り合いの業者さんにこのサイトのシステムを作るには500万位必要だと言われました。
私たちは有志で集まっている20代なので正直お金はあまりありません。活動もまだ実績がないため、あまり多くの資金も集められません。
今、ネット上にある既存のサービスなどを応用したり、利用したりして、希望に近い形の物は作れないものでしょうか?
あまり初期投資が多すぎれば提案出来ません。
mixiで「地元レシピ」みたいなコミュニティを立ち上げ、食材ごとのトピを立てるという事も考えましたが、利用者がmixi登録者に限られることや新規の登録者もまずmixi登録をしてもらわなければならないことなどから条件には一致しませんでした。
mixiのような代替え案でも構いません。初期の投資ができない期間は多少の不便も仕方ないと思っています。なるべく安く、私たちの希望に近いサイトをもつ方法アドバイスください。
メンバーはあまりネットやシステムに関わらない仕事をしているため無知な質問ですみません。
ただ地元を愛する気持ちと、地元の活性化のために何かしたいという気持ちは強いです。お力をお貸しください。
サイトの内容(ウケない。つまらない)と言うような回答はご遠慮ください。サイトを作る方法について回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分でできるなら方法がありますが
経験が無ければ依頼するしかありません
会員制ブログを作るのが希望に近いのではないでしょうか
重要な機能,はずせない機能は何がありますか
会員制+レシピ+画像+レビュー+カテゴリ+検索

No.2
- 回答日時:
んー、、、自力開発が不可、お金は掛けられないから開発依頼も出せないってなると #1 さんの意見と同じようにブログのサービスがもっとも近いんじゃないでしょうかね。
食材名でカテゴリーを設定したとしても、1つの投稿記事に付与できるカテゴリーの数はブログ サービス上の制限もあるでしょうから、カテゴリーは和洋中とか、麺料理やら肉料理てな感じで料理のジャンル分けに使う。
食材情報はタグ機能で付与するようにしてみてはどうでしょうかね。
ブログなら無料で開始できますし、グループで同じ ID とパスを使って投稿することもできるので、とりあえず試験的にはじめてみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
アンチョビペーストの分量
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
夫にご飯への文句を言われ続け...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報