dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭が悪いので読めない漢字、意味がわからない言葉がいっぱいでます。
なので調べながら読んでますが、そんな事していたらまったく進みません。
どうすればいいですか?

A 回答 (5件)

自分の好きなものなら、より理解した方がいいので、時間を気にせず


調べて下さい。本を読もうと努力する姿勢が大事です。頭が悪い
のではなく、本を読む機会に恵まれなかっただけです。大丈夫、
時間がかかっても、何冊か後に読むのが速くなっているはずです。
    • good
    • 0

私の場合は、ラノベに限らず一般の大衆文学においても、読めない・意味が分からない言葉は無視しています。


文章の前後の流れで、なんとなくこんな意味だな……と理解します。

例えば――
「僕は琴線(きんせん)に触れたものにしか触手が動かないんだよ」
これは、とある小説の台詞です。
私には『琴線』なんて読み仮名がなければ読めませんし、意味もわかりません。
ですが、この『僕』は興味があること以外は動かない――のかな? と、全体の意味を掴みます。

それが出来れば、言葉の意味なんて理解しなくても読めなくても大丈夫です。
また、しばらくすれば慣れます。
    • good
    • 0

ふせんを付けておいて、ストーリーに影響する時だけ調べるという方法もありますよ。

ふせんがわりにページの端を折っておくのでも。
    • good
    • 0

僕は辞書を片手に読んでいます。


ストーリーの流れで言葉を覚えられるので、周りに驚かれるような知識量を得ました。
    • good
    • 0

こんにちは。



1:気にしない(読み飛ばす)
2:勉強する(時間は諦める)

どちらでも好きな方を選べばいいかと(1・2混合でも別に構わな
いでしょう)。

個人的には一度勉強しちゃえば次の時にはわかる言葉になってる可
能性が高いので、それを積み重ねていけばそのうちきちんと読める
ようになるんじゃないかと思いますが。

ちなみに
3:アニメ化を待って、そっちで楽しむ

なんて方法もあるかもしれませんが、アニメ化するとは限りませんし、
アニメ化してもある程度の所で終わっちゃうのが普通ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!