
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
宮城県の仙台市で被災したものです。
私の地域は津波などの被害地域ではなく停電は4日間でした。(早い地域は翌日、遅い地域は7日ほど停電でした)戸建てで4人家族その時の経験からちょっと回答違いかもしれませんが書きますね。まずラジオが手元に無く、情報の入手は震災当日はほぼ無し、携帯も充電できないのでワンセグなどの珠に見る程度で、仕方なく早く寝た。運悪く車のガスも少なく、TVも充電もこの夜はあきらめました。
翌日ですが
車が複数と車用の携帯充電器も複数あったので、1台からバッテリーを外し屋内に持ち込み、充電器に直結して携帯は充電しながらワンセグの受信が可能に・・・・ここで被害の甚大さをはじめて知る。車をお持ちならこれはお勧めします。携帯ごときの充電では車のバッテリーならずいぶんと持つでしょう。
夜には、小さなバルブつないで照明にも使いました。携帯4台の充電と夜4時間程度のバルブの照明に使用し、3日使用しても車に戻したらエンジンはかかりましたよ。
このとき家にあったのは、割と大きな懐中電灯2本、子供の自転車のLEDライト1個、ろうそく数本、電池は各1パックぐらいづつ
懐中電灯の様なものは、御家族がおありなら人数分なければひどいです。やれトイレや移動の際に必要ですから。
その後は、LEDランタンの明るい30灯以上あるタイプを2つ(電池と手回し)とラジオ(電池)と乾電池は各種30個ぐらいづつ・・・は買いました。
私は余計な機能がついているより、シンプルで照明に使用できるもので十分で、震災などの用品は用途に合わせて数をそろえた方が便利だと思います。何年も使用しないことも想定され、1つだけだといざ稼動するか?もわかりませんよね?
また、LEDではなく普通の懐中電灯も必須です。LEDじゃ暗くて外じゃ使えません。
実際、暗くなるとやることも無く、早く寝るしかないので9時ごろには布団に入ってしまいます。3月でしたから、照明で使用した時間はたぶん1日3~4時間程度だったでしょう。
また、反射型の石油ストーブは、照明効果としてもかなり役立ちました。
今でも小型の懐中電灯だけは、枕元に1つ置いてあります。4月の余震の際も、停電までの時間は1分もありません、配電所で自動でOFFになるので、あっという間に電気は消えます。
御参考まで
ていねいで身になるご回答ありがとうございました。
お返事が遅れて申し訳ありません。
実際に被災された方からの情報はダイレクトに役に立ちます。
車のバッテリーですか?それは盲点でした。
携帯の予備バッテリーだとか、直接の解決になりそうもない小道具しか選択肢が思いつきませんでしたからまさに目から鱗です。
懐中電灯は家族全員に持たせましたが、危機感の温度差によって、いざという時ちゃんと持ち出せるかは疑問が残るところです。
庭に大型のRVケースを設置してその中に電池や懐中電灯などを収納しておこうかと思案中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- バッテリー・充電器・電池 スマホの懐中電灯程度でいいので信頼できる充電式懐中電灯を教えてください 4 2022/09/03 15:25
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 TWSワイヤレスイヤホンの充電について質問します。 1 2022/07/24 19:19
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- タブレット タブレットを充電器つなぎっぱなしにして、画面消灯機能を切ってつきっぱなしにして、株式の画面を24時間 6 2022/11/06 14:13
- その他(車) 小さな入力電圧でのソーラー充電に制限はありますか? 5 2023/04/23 16:45
- バッテリー・充電器・電池 いつまで経っても充電が100%にならないモバイルバッテリー 2 2022/04/10 17:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
パソコンをスリープしている時...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
受水槽について
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
留守中の停電
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
おすすめ情報