
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それは、停電の原因にもよります。
例えば、落雷が原因だった場合、AC100V ラインに相当な高電圧が生じますので、それで機器が軒並み壊れたりします。最近はあまりないと思いますが、送電が不安定で停電時にサージが発生したりすると、瞬間的に何倍かの電圧が加わり、耐圧のない機器は壊れてしまうことがあります。
また、AC100V に繋いである他の機器が無事で、テレビだけが付かない場合は、AC コンセントを抜いて暫く放置しておき、再び挿して電源を入れると、復活する場合もあります。これは、テレビ内部のコンピュータが誤動作している所為で表示できなくなっているのを、電源リセットで再起動させるものです。私は、自分の AQUOS で一度真っ暗になって状態を、これで復活させたことがあります。テレビは、制御に Linux 等の OS を使っているようなので、このようなこともあります。
そうでない場合は、どこか壊れていますので、修理依頼か新しいテレビに買い替えて下さい。余程高いテレビでない限りは、買い替えた方が修理するより安く済む気がします。
ありがとうございます、サージ電圧に納得です、電源はコンセントを抜いた後に60分程たってから入れてみましたが同じでしたので確実に壊れたと思っています、メーカーにも確認しましたがまず部品が無さそうですし、点検だけでも出張費やらで相当かかりそうでしたので買います、
No.4
- 回答日時:
液晶テレビの故障の症状!画面が映らなくなった時に確認すること
http://life-notes.net/tv201705011/
テレビ本体の電源のON/OFFではなく、
テレビの電源ケーブル自体を抜き差しすることを勧めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 地震で台から落ちたテレビの電源ボタンだけがおかしくなりました。AQUOSのLC-32DX2です。 2 2022/04/21 20:34
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- 地震・津波 今の家電一式は「電気」ですよね。 大停電・大災害になって「充電」も出来なくなったらどうするの? 3 2022/04/10 01:12
- 台風・竜巻 阪神淡路大震災 関西電力 地震 兵庫県 阪神間 近畿関西 停電 電力 未曾有 復旧 電力マン 2 2023/01/01 12:40
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 電力ひっ迫 駅 エスカレーター 自動券売機 JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 東日本大震災 3 2022/06/29 10:19
- 政治 自公統一創価カルト政権は原発再稼働で再び原発事故を起こして日本を崩壊させたいんですかね 1 2022/07/16 22:10
- 防災 固定電話は必要ですか 4 2022/06/20 19:03
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
パソコンをスリープしている時...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
受水槽について
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
留守中の停電
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
おすすめ情報