dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomoの定額使いホーダイサービスを調べていたら…
『当月ご利用データ量が7GBを越えた場合、通信速度が最大128kbpsになります』

多分『通信速度が最大128kbps』ってそれなりに遅い気がしますが
7GBってどの程度のものなんでしょうか?

なかなか論じにくいとは思いますが、ちょっと使いすぎると越えてしまうレベルなのjか
無茶な使い方しないと超えないレベルなのか、ざっくりとでいいので
どなたかイメージし易い説明をお願いいたします

A 回答 (3件)

一度ご自分のパケット利用量を確認すれば解ると思います。



因に私はそんなに頻繁にメールはしませんが、SNSでの写真のアップロードや楽曲や動画ファイルはクラウドに保存しているのでそれを視聴したりPodcastもネットから直接視聴しているのでそこそこ使っているとは思いますが、一度計算してみたところそれでも1.6GB程度でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど
少しイメージが湧きました

毎月の明細を眺めながら
自分の使用量の感覚を掴んでいきたいと思います

cliomaxiさん、ありがとうございました

お礼日時:2012/07/15 08:24

7GBは、7GBが一番分かりやすいものでしょう。


パケットのが分かりにくいと思いますよ
1KB=1024B
1パケット=128B となります
ちなみに、1B=8b

Windows Updateって、数十M以上ある場合があります。
普通に使っているとなかなか超えないレベルだと思いますよ
ただ、メインで常に使うなら、超えるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スマホもある程度用途を限って
使用したほうがいいのかもしれないですね

最近使い始めましたが,今のところ越えていないようです

te2kunさん、ありがとうございました

お礼日時:2012/07/15 08:22

10000000パケットが約1.2GBぐらいなので7GBだと約58333333パケットになります。



動画とか頻繁に見ると簡単に超えるかもしれませね。
私はデータ通信で契約してるんですが簡単に7GBなんて超えますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり動画とかが
データ量多そうですね

簡単に越えるってのもちょっと怖いですね

oojisl009さん、ありがとうございました

お礼日時:2012/07/15 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!