dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠8ヶ月目の妊婦です。
もちろん望んでの妊娠でしたので喜びもありました。
しかし初期の頃は徐々に変化していく自分の体型や体調に戸惑い、つわりも酷く、それからなにより最低かもしれませんが「まだやりたい事あった・・・」や「もう産まれて来たら自分の自由はなくなるんだ・・・・」と落ち込みました。
今はつわりは落ち着き、上記のような感情はもうなく早く赤ちゃんに逢いたいです(^^)
現在後期に入り、日に日に大きくなっていくお腹、増えていく体重、むくんでムチムチの足。。。自分の醜い体から目を背けてしまいます(;△;)
しかも被害妄想やネガティブな思考が最近強く、今同じ妊婦で親しい友人から最近誘っても断られてばかりで嫌われてしまった・・・・・とあることないこと一人で考えて旦那がほぼ1日中仕事でいないので毎日1人ぼっちで鬱気味です。。。。。基本1人でいることが昔から好きな性格なのに最近は少しも1人でいれず実家に行ったりしています。。。。
人それぞれだと思いますが、これってマタニティーブルーというものなのでしょうか?
私の気持ち次第でしょうがそのうちスッと落ち着きますかね?
初産なのでわからない事だらけです。みなさん妊娠時こんな経験はありますか?

A 回答 (2件)

こんにちは!



私は2人目妊娠中です。

初マタの時は、自分のやりたいことが出来なくなったとかはなかったですが
それ以外はjun3668 さんと同じ状態でした~。

私も1人が好きだったのに、友達に電話しても
出てもらえなかっただけで、嫌われたかなとか
ありましたし、

すぐ落ち込むし、泣くし、おまけに嫌な夢ばかりみるし
旦那にも八つ当たり等で、迷惑かけっぱなしでした。

でも、いきなりけろっとしてしまう時もあるんですよね^^

これは産む直前まで続きました。。
でも、産んでしまえば直りますよ^^

というか、それどころではなくなるといった方がいいでしょうか。
赤ちゃんのお世話であっぷあっぷです。

産後鬱というのもありますので、それは気をつけてくださいね。
慣れるまでは助けてもらえる人がいるならそうしてもらった方が
いいですよ^^

今はホルモンバランスがくずれたりして
情緒不安になりやすいですから、無理に直そうとか
しないでくださいね。も~流れです。

お家に居る時は出来るだけ外気や
日光に浴びたりしてくださいね。
それだけでも違ったりしますよ^^

あと少しのマタニティーライフですので
お大事になさってください(*´ω`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産後鬱ですか・・・・・(涙)
出産したら今よりもっともっと大変ですよね・・・
覚悟しときます!
あまり考え過ぎないって思っても無理なんですよね(;;)
けどあと少しのマタニティライフ できるだけ楽しんでいきます。

お礼日時:2012/02/04 23:15

妊娠中は妊娠中の悩みが出ます。


ですが、産めば消えます。
と同時に、今度は生まれた子、育児への悩みが発生します。
消えた悩みは「何だったの?」というくらい、忘れたり、軽くなっていますよ。
それは「今の悩み」が一番重いからです。

私は元々インドア派でしたが、妊娠・出産後はアウトドアになっています。
子供と部屋にいたくないんですよ(笑)
子供をベビーカーやカートに乗せて、ゆっくりショッピング、なんてこともできます。
ライフスタイルは妊娠前とは全く変わりました。
妊娠中も「出産したら食べられない」外食をしていましたね(笑)

自分の時間がないのは確かですが、子供たち(上が3歳、下が11か月)が寝たこの時間は、自分の時間です。
少しだけですが、だからこそ濃密な時間です。

はっきり言うと、「悩み」が消えることはないです。
だから、こういう質問箱もあるんですよ。
もう少し先に大仕事が待っています。
赤ちゃんをその手に抱いた時から、育児や赤ちゃんへの悩みが生まれます。

ご実家もありますし、区市町村では育児相談も受け付けています。
「悩み」は吐き出して、初めて解決することが多いものです。

一人で「抱え込まない」。
それだけは守って下さいね。

素敵な出会いになるよう、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かい回答ありがとうございました(^^)
悩みはいつだって絶えませんからね↓↓出産したらみんな今の悩みなんて笑えてくるくらい忙しくて毎日いろんな事に悩んでいるんですよね。。
一人で抱え込まない!ですね(^^)はい!身近な旦那や家族に相談して解消していきます☆

お礼日時:2012/02/04 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!