
欧州サッカーを半年前から本格的に観始めたのですが贔屓のチームがなかなか決まりません
好きなチームが多くても問題ないと思うかもしれませんが
グッズ等を買う場合どこのチームのグッズを集めるべきか
また同じ時間帯に試合がある場合リアルタイムでどの試合を観るべきか、と地味に困る点があります
そこで出来れば一つに絞ってみたいので皆さんのアドバイスが欲しいと思います
現在好きなチームは「マンチェスターU」「マンチェスターC」「チェルシー」「ACミラン」「バイエルンミュンヘン」
私のそれぞれのチームに対する想いを少し長くなりますが書いてみようと思います
前提として私のチームを応援するスタンスとしては
・近い将来も欧州のビッククラブとしてCLで上位に居続けられる(現戦力、経営、育成等の面から)
・観て面白いサッカーができる(サッカーはエンターテイメントの一つとして考えてます)
そのため、展開の速さやカメラワーク等の点からプレミアが好きです
・ユニフォームやグッズがカッコいい(個人的にはアディダスがカッコいいと思います)
「マンチェスターU」(去年の冬から、ただしCL決勝で少し失望)
近年の安定した成績から今後もCL上位に居続けられると思います(今年敗退しましたが・・・)
現戦力にも19~26の活きの良い選手が多いので期待できます
ただし、ユニやグッズがナイキなので微妙にシンプル過ぎて他に比べて見劣りします
「マンチェスターC」(今季から下記の戦力が加わったので気になるチームに)
オーナーのオイルマネーのおかげで近い将来の好成績が期待できそう
現戦力はアグエロシルバナスリと小回りの利くアタッカーが居てバロテッリのようなキャラクターも居て面白い
今のところ観て面白いサッカーをしてるのはシティとバイエルンミュンヘン
ただし、グッズはエンブレムはカッコいいけど水色は普段着として使いにくくアンブロもよく分からない
「チェルシー」(今季から何となく、00年代に出遅れたのが残念)
近年のPLでの成績は素晴らしく、期待の若手が多いので今後も上位に居続けられると思います
グッズに関してもアディダスなので使いやすく、青色も使いやすいのでグッズ面では一番良い
「ACミラン」(00年代は好きだったけど戦力放出+高齢化で私の中では微妙な存在に)
黄金時代を知らないのが残念ですが00年代のカカシェフチェンコピルロ時代は少し知ってます
現戦力は中堅ベテランが多く、近い将来の好成績が期待できるかはちょっと微妙です
グッズに関してはチェルシーと同じく、クラブ人気も相まって種類も豊富で良い
「バイエルンミュンヘン」(キッカケは下記の通り)
ドイツの隆盛、今年CL決勝ホームなのと序盤の無失点試合記録もあって観始める
他のリーグに比べてドイツは経営や経済面から今後も安定した成績が期待できると思う
現戦力も優秀な20代が揃っており、ドイツ人が集まりやすいためドイツと一緒に応援できる
グッズに関してはチェルシーミランと同じ、ただし3大リーグに比べてグッズは少ない
このようにニワカ+勝ち馬主義なところがあるので賛否両論あるとは思いますが
一つのチームを応援するからには勝って欲しいと思います
どこを応援すべきか何かアドバイスをいただけないでしょうか?
No.7
- 回答日時:
僕がおすすめするのがACミランです。
理由はここ数年ちょうど選手世代交代してきて、エマヌエルソンやエルシャーラウィーなど将来有望選手がいます。
そのほかにセードルフやファンボメル、アンブロジーニ、ネスタといったキャリア年数が長い選手がいます。しかしどうしても年をたってる選手より若い選手のほうが人気があると思います。ですが、ミラン黄金時代の選手ピルロやセードルフ、デルピエロといった選手は勢いはないもののパス精度、FK精度とにかく精度が非常に高いですw僕は力強いクリロナやルーニーみたいな選手のプレースタイルより、メッシやシャビといったパスサッカー、テクニックを生かしたサッカーが好きなのでキャリアが長い選手の多いミランを選びました。人それぞれなのでリーグ別に応援するチームを変えても面白いですね^^w
No.5
- 回答日時:
バイエルンミュンヘンがいいと思いますよ!!
やっぱり、今ブンデスリーガーは熱いし、日本人選手も沢山いるのでお勧めします。
ドイツは環境対策に積極的な国なのでサッカー意外に町をブラブラするにはいいんじゃないかなと思います。
あと、ブンデスリーガーのチケットが一番安いって話を聞いたことがあるので、金銭面でもお勧めだと思います!!
よかったら、参考にしてください。
No.4
- 回答日時:
まずは自分の好きな選手を見つけることです
例を挙げると
香川がドルトムントに移籍してから応援するようになって今ではドルトムントをチームとして応援するようになりました
ちなみに見たい試合がダブったら「fromsport」というサイトで見るのも良いですよ
超マイナーなリーグも見れます
No.1
- 回答日時:
自分もまったく同じで好きなチームが何チームかあり一つに絞りたいって時ありましたよ。
でも、いつからか気にしなくなりましたよ。やっぱり好きなチームなのに好きじゃないチームになんか心の中でできませんから。
グッズは同じ商品で比較して自分の気に入ったチームの物にすればいいとおもいます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
練習後の手締め
-
鈴木隆行の魅力が分かりません……
-
解説者の口調について
-
ディフェンスを交代しなかった...
-
質問させていただきます。今度...
-
プロサッカー選手になりたい!!
-
サッカーの試合で
-
欧州サッカーで好きなチームが...
-
鹿島アントラーズ弱体化の原因は?
-
鹿島アントラーズ・野沢拓也MF...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
銀河系軍団の名前の由来は?
-
サッカー選手の態度。
-
好きなワールドカップ日本代表...
-
ナショナルトレセンの前期と後...
-
キーパーって帽子かぶりますか?。
-
FWの良い守備とは?
-
日本代表のスターティングメンバー
-
スローインはアシストになりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
練習後の手締め
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
日本のサッカー選手ってなぜ弱...
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
仕方がないことでしょうか?
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
サッカーのポジション
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
サッカー選手の態度。
-
J下部組織からのスカウトに...
-
サポーターの太鼓うるさくない...
-
サッカーって観るスポーツとし...
おすすめ情報