重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バナナ(脳内白人)のことだ。

例えば、日本のギャルファッションの「ギャル」とはアメリカからの外来語であり、彼女達は髪を金髪に染めカラーコンタクトを装着している。
これは白人のコスプレのように見える。
白人に憧れているのか、脳内白人なのか、白人に擬態して自分を強くしようとしていのか、、、??
ただ白人は彼女達のよいな服装は売女のようだと馬鹿にしているようだ。

次にアニメやゲーム、アニメにおける西洋的世界観やキャラクターは、白人への憧れの象徴だろう


SNSなどでも白人に似せたアバターにしている脳内白人がたくさんいる


憧れを通り越し、自分達を白人だと錯覚してしまっている??

A 回答 (12件中1~10件)

バービー人形もサンタさんも白人。



アメリカの黒人の女児にバービー人形の黒人仕様と白人仕様を二つ渡すと、どうなるかという実験がありました。

いきなりつかんで肌の黒い方を叩くか、投げ捨てるかするのです。それが実験に来た女児全員。

「黒いのは嫌い」「悪い子だ、あっちいけ」「大っ嫌い」と否定的な言葉を肌の黒い人形になげかけるのです。驚きました。

解説では、毎日の生活でそのように吸収してしまっているからという事でした。「白い子はきれい」「白い子になりたい」と舌足らずな言葉で4歳の子達が一生懸命、質問に答えていました。

自分の人種はともかく、白人至上主義の根は深いです。日本は戦後に完全に「負けました」宣言してから、映画やテレビでアメリカ文化に憧れるようになってしまいましたね。

この回答への補足

憧れてますねー

街を歩いてれば嫌でもわかります

白人の看板広告に、白人の真似したギャルに、白人のモデル雑誌に、、、、、、

本を読み取るように、一般生活をよく見てみると、、、
あらゆるところに白人が根付いていることか伺えます

補足日時:2012/02/05 22:37
    • good
    • 1

 んー・・・対象は女性なのでせうか。



おっさんな私からすれば「七難隠す」の言葉通りに
色白(コーカソイド系も含むホワイトアジア系)な女子さん
には素直に惹かれますけどね(_ _;

勿の論、そう謂う私自身は生粋の黄色人種なのでありますが。
    • good
    • 0

うーん、単にないものねだりなんじゃないかなと思うけど。



私はヨーロッパに住んでいますが、こっちの若い女の子達はフェイクタンとかで一生懸命肌を黒く見せようとしてるし。白いとぶよぶよして締まりなくみえる、不健康的に見えるんだそうですな。

でもこれが南ヨーロッパ(スペインとかイタリア)になったら、また話は違うんでしょうね。

ゲームやアニメのことは解らないけど、ファッションに関してはそうだと思う。
    • good
    • 0

日本人は、自分たちを優秀な人間だと自負しています。

もっと優秀な人間になろうとがんばっています。

 もし、質問者さんが「優秀な人間=白人」、「劣等人間=非白人」という分類に凝り固まっているなら、質問者さんが、「日本人は白人になろうとしている」と言われるのはかまわないと思います。

 ただ、正確には、我々日本人にとっては、白人も黒人も黄色人種も関係ないのです。

 肌の色は関係ない。

 肌の色を超越したところに、我々はいる。いられるようにしたい、と願って努力しています。

 ナマ魚を食べる習慣を長らく嫌悪されていました。盆栽は樹木に対するいじめだと非難されました。日本では大人でもマンガを読んでいると嘲笑されました。

 他人の評価を気にしつつ、改めるべきは改め、譲れないところは押し通す。

 それが日本流であって、非難したのが白人だから受入れ、黒人からの非難は無視するという話ではありません。

 サーチナというサイトで見た中国人のブログでは、中国人ビジネスマンはこう書いて嘆いていました。
 
 「アフリカに行くと、アフリカ人たちはこう言う。『中国人は我々の友人である。日本人は我々の配偶者だ』。我々(中国人)はアフリカに対してこんなに援助しているのに、なぜだ!」

 配偶者というのはともに人生を歩む伴侶であって、利害を一つにする相手です。友人はそうではありません。

 私は中国人がアフリカに援助しているなんて思いません(商売しているだけ)が、そう思い込んでいる中国人が嘆く理由は理解できます。

 我々日本人は世界最高であろうと努力しています。白だろうが黒だろうが黄だろうが、誰とでも仲良くしようとしています。

 質問者さんが肌の色にこだわりすぎるのではないでしょうか。

 黒い色メガネで見ると、視界から黒は消え去り、白い部分だけしか見えなくなるものです。白だけが日本で尊敬を受けて活動しているように見えても、それは黒メガネ(思想)をかけるとそう見えるだけで、真実はそこにはありません。


 ついでに言えば、日本人を「自分の仲間に引き込もうとして」白人扱いする白人は多いですね。

 それだけ、日本人は彼らにとって敵に回したくない存在なのです。

 南アの、かつての「名誉白人」扱いは評判は大変悪いですが、日本人を白人として扱ったのはあちらであって、日本人は白人になろうとしたのでも白人を優遇したわけでもありません。

 積極的に名誉白人待遇を要求したわけではないのは理解してくれているらしく、だからどうだという話なんて今は聞かないでしょ?

 相変わらず、「日本のパスポート」の威力(ビザ取り)は誇るべきものがあります。日本のパスポートを優遇してくれる国の肌の色は関係ない。
    • good
    • 0

どうだろう?



ただ、アジア人(特に中国と韓国)は嫌いみたいだねw

この回答への補足

言っとくが俺は中国人でも韓国人でも、その混血でもないよ
ちゃんとした日本人

しかも日本人も中国人も韓国人も同じ黄色でしょ?
だったら質問の仕方を変えるよ

なぜ黄色人種は白人に憧れるのか??

補足日時:2012/02/05 21:34
    • good
    • 0

それでは、「やまんば」や「がんぐろ」はなんだろう?



「がんぐろ」がおさまりはじめたころは、浜崎あゆみが売れてましたね。
芸能人の影響は大きいんじゃないだろうか。

アニメのコスプレはそのキャラクターが好きなんだろうし、緑色の髪の毛をした
白人を見たことがありません。
この好きというのは、憧れとは異質のものに感じます。

>錯覚してしまっている?
そうではないだろうと思います。
    • good
    • 0

どう見ても東洋人だし錯覚はしてないでしょうけど憧れは大いにあるでしょうね


西洋っていろんなものがかっこいいですからね
    • good
    • 0

日本人と日本に住む人間全てを対象にした言い方になっていますね…


日本人の多くはなどの言い方が正しいと思います


個人的な意見を述べます

白人とは思っていませんし
白人になろうなどとも思っていません

回りから自分がどう見えるかは自分じゃ解らないのですが、少なくとも自分は思っていません

周りから自分が黒人らしく見えるならそれでいいですし、白人らしく見えるならそれでいいです

黒人も白人も同じ人間
肌の色が違うだけで軽蔑するとか小学生からやり直してこいと言いたくなります。

ファッションなども特に気にせず「着れれば良い」という感じですし
いかにも普通の一般人って感じだと思います

こんな回答でいいですかな?
    • good
    • 0

>自分達を白人だと錯覚してしまっている??



いくらなんでもそんなことはないと思います。でもあと百年経ったら、日本の芸能人はかなり白人に近い顔貌になって、なかにはまぎらわしい人も出てくるのではないかと私などは予想しています。進化論では生き物は憧れるものに似てくるといいます。
日本人以外にも、有色人種は皆白人に憧れているようです。ブラジルとかでも白い見目のいい女はプライドが高く尊大だと言います。
貴方がいくら頑張っても、白人は格別に美しく、セクシーであり、体も立派であることを否定できません。これは真実でしょう。
    • good
    • 0

斬新ですね。


斬新もぐるっと回るとこういうふうになるんだなと思いました。

>憧れを通り越し、自分達を白人だと錯覚してしまっている??
一部にはいるのかも知れません。

そういえば、ある超一流ミュージシャンを思い出したけどあの人も
憧れていたのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!