
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特に不都合無いと思いますが…
確かに不吉な呼び名は多々ありますが、
私は学名の「リコリス」が気に入っています。
ギリシャ神話の海の精の名前だそうです。
私の住んでいるあたりでは、庭に植えている方もいらっしゃいます。
一番多いのは田んぼ・畑のあぜや道と庭の境目ですけどね。
毒があるのでもぐらよけになるそうです。
そう言われるくらいに毒性が強いので、小さいお子さんが訪れる庭や、
動物を飼われているお宅は、万が一を考えて避けた方がいいかも…
とりあえず鉢植えとして試してみられてはどうでしょう。
ご返答ありがとうございます。
実は彼岸花は私の好きな花の一つで、いつか庭に植えてみたいと思っていたところだったんです。
幸いにも子供もいないし動物も飼っていないので、大胆に庭の一番目立つ所に植えてみました。
秋になってきれいな花が咲くのが今から楽しみです。
本当にありがとうございました。
感謝しています。
No.8
- 回答日時:
実家の庭に植わっていますよ。
植えちゃいけない、はないと思います。
ちなみにうちのは珍しい色だったもので、毎年少しずつ何故だか減っていきまして…
どうにも人の庭から盗っていく人がいた模様…
山野草だったらいいのかな?河川敷もどっかの管理がいるような…
失礼しました。
No.7
- 回答日時:
火事は火の始末に気をつけておけば良いことです。
放火はするやつが悪いんです。彼岸花植えてなくても放火される家は放火されます。
うちの庭にも10年ほど前から生えてますが火事になったことなんてないですよ。
なりかけたことならありますが、人為的なミスからです。
迷信は迷信です。
植えちゃいけない花っていうのは無いと思いますよ。(違法でない限り
彼岸花を植えていると、「大事な人が亡くなったのかな」って思われることはあるようですが…
綺麗だからって植えてる人ももちろんいますよ。
No.6
- 回答日時:
彼岸花の別名に死人花(しびとばな)があります。
これは土葬をしていた頃、墓の周囲に彼岸花を植えて、根の毒でネズミを避けていたと言う事から、「墓に咲く花」のイメージが残りました。
そのイメージから色々な不吉な話が出来た物と思われますが、所詮イメージの問題なので、植えて良いかは個人の思い一つです。
No.5
- 回答日時:
裏庭に自生(?)してますが、
幸い火事を出したことはありません。
不吉なイメージのあることは確かですので
裏庭がふさわしいのかもしれませんね。
確かに毒のある球根なのですが、
水にさらすと毒が抜けるそうで、
最後の食べ物として重宝したそうですよ。
赤い花ではなくて、白い花もありますね。


No.4
- 回答日時:
ご本人の気持ちの持ち方ひとつでしょう。
庭に彼岸花を植えることにまつわる出来事を書いた小説があります。
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200807-02/
私はこれを読んでいつか庭に彼岸花を植えようと思っています。
習わなければいけない事がありますから。
No.2
- 回答日時:
1.不吉な人間、多くの人が慎重に扱う何かを粗雑に扱うとは何事か
そんな人間は不幸に為った方が良いので火を付けてしまおう。
それが無くても、自然現象だとか人為的なミスで火事位起こる。
個人で、どの花を好もうが好きにすれば良いのだが
それを他の人まで巻き込んだりしない措置は大事。
自己暗示の小道具に、将来彼岸花を身の不幸に関わらせる余地を残し
種をまく様なものでもある。
不安に想ったり不味いと思えば控えれば良いんですよ。
悩みが消えます。
No.1
- 回答日時:
不吉な花であるのは確かです。
・花の形が燃え盛る炎のようなので家に持って帰ると火事になると言われている。
・別名が死人花、地獄花、幽霊花、剃刀花(かみそりばな)、狐花、捨子花(すてごばな)など不吉なものが多い
・地下茎が有毒で食べるとは吐き気や下痢、ひどい場合には中枢神経の麻痺を起こして死ぬこともある
・有毒のため食べた後は「彼岸」になる(死ぬ)、だから彼岸花と言う
など...
栽培は違法ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) おはようございます。何時もお世話になります。 散歩の通り道でお庭に可愛い花を植えてるのを みかけて思 1 2023/05/04 11:05
- ガーデニング・家庭菜園 何の植物か教えてください。 家の花壇に全長120cmくらいの植物が育ちました。 昨年はマリーゴールド 3 2022/07/06 07:51
- ガーデニング・家庭菜園 これは「コバノズイナ」でしょうか。 1 2022/06/07 16:07
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前 2 2022/11/02 14:59
- ガーデニング・家庭菜園 這わせるのにおススメのバラについて 5 2023/05/28 12:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 今日は、今朝散歩中道端の造園業の畑に植えてました。何方も居られませんでしたので。 何時も皆様に、お世 1 2023/03/14 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライラックの花の色が変わって...
-
除草剤は有害?
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
これ、何の話かわかる方います...
-
ユリの花粉はどうすれば取れま...
-
除草剤の中和方法
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
アジサイの枯らし方を教えて下...
-
雑草対策でコンクリートをDIY施...
-
この花のなまえは?
-
チューリップを植え忘れた
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
コンクリートの隙間のゴムが劣...
-
使わなくなった池の活用法を教...
-
サロンの名前
-
花の名前を教えてください。
-
これはニンニクの花でしょうか...
-
この花の名前を教えて下さい。
-
この花が何がわかるますか? 桜...
-
花の名前を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報