dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN2000、DYNABOOKユーザーです。CPU占有率が常に100%なってしまい、タスクマネージャで調べたところWIN SYSTEMフォルダ内のsvchost.exeというファイルが占有率のほとんどをしめている状態です。どなたか解決策をご存知でないでしょうか・・。

A 回答 (5件)

↓をご覧下さい。



『Windows.FAQ:CPU やメモリーを大量に消費することのある svchost って何ですか?』
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html# …

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コマンドプロンプトで net stop <サービス名> を実行して各サービスを停止とありますが 浪費している個所をみつけたら「net stop ソフト名」をそのままコマンドすればよろしいのでしょうか?

お礼日時:2003/12/13 11:13

『コマンドプロンプト』で



tlist -s

を実行すると、

xxx svchost.exe Svcs: RpcSs
xxx svchost.exe Svcs: EventSystem,Netman,NtmsSvc,RasMan,SENS,TapiSrv
xxx svchost.exe Svcs: wuauserv
xxx svchost.exe Svcs: BITS

等、"svchost.exe"の表記のある行が見つかると思いますが、"Svcs:"の後が"net stop <サービス名>"の『サービス』に相当します。

<サービス名>で指定する『サービス名』は↓に一覧が載っています。

『Microsoft Windows 2000 Advanced ドキュメント』
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/advanced …

参考URL:http://www.microsoft.com/windows2000/ja/advanced …
    • good
    • 0

それであなたのパソコンですがフリーズしたりする不具合が出ているのですか?



出ていないなら、無視してください

他のソフトを起動すれば、解決しますよ

この回答への補足

フリーズしてほとんど動かない状態です。

補足日時:2003/12/13 11:09
    • good
    • 0

ウイルスです。


駆除ツールを落として駆除したほうがいいですね。
W.32Blasterっていう名前の一昔前流行したやつです。

無料なので安心してください。

この回答への補足

ソフト誠にありがとうございました。Stingerとを利用して一度検索してみましたが、残念ながらW32Blasterウイルスは見つかりませんでした。他に考えられることがございますでしょうか?

補足日時:2003/12/13 11:14
    • good
    • 0

ノートンアンチウィルス・ソフトを入れてますか?

この回答への補足

ノートンはございませんがウイルスバスターは入れております。

補足日時:2003/12/13 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!