dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

COMPAQのPresarioを使用しております
OSはWindows2Kで先ほど、Windows Updateをしたところ
電源をつけ、画面全体に「COMPAQ」と大きく表示され、その後「Windows2000」の画面が出てきて、中央下部分に黄緑色のバーが出てきて読み込んでいくのですが、
最後までいくと、再起動をしてしまいます。
Windows updateで「SP4」までダウンロードをしたのですが、後から調べてみると、SP4はダウンロードしないほうがいいと、多々書かれているので、困ってしまいました。
セーフモードで起動させようと思っても、セーフモードでも、再起動を繰り返してしまいます。
CドライブWINXPとDドライブWIN2kの2つのOSが入っています。もしやウィルスかと思い、起動のできるWINXPから、チェックをしましたが、ウィルスは見当たりませんでした。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Windows2000にSP4で再起動を繰り返しセーフモードでも起動できないなら、どうしようもないですね



XPとのデュアルブートですね、XPでデータのバックアップして2000をクリーンインストールしてください

SP4はこのようになるパソコンが良くあります
でも、セーフモードまでだめなパソコンは始めて聞きました

情報ありがとうございます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>セーフモードまでだめなパソコンは始めて聞きました
そうなんですよね。調べてみるとセールモードで立ち上げるように、という記述が結構あるのですが・・・やっぱり、インストールでしょうか?いやーーー本当困りました。

お礼日時:2003/12/13 11:29

こんばんわ、お困りですね。



さてご質問の件ですが、何ともいえませんね。ちなみに、XPの側からデフラグとかかけたりしませんでした?かけたらだめというわけではないですけど、確かXPとW2KとはNTFSのバージョンが異なっていたかと思います。(私自身経験があるわけではありませんので、可能性の一つですけど)

他には、新しい周辺機器を付け加えたけど、まだW2Kではうまく認識されていないとか・・

あとは・・・何でしょうね。・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
いやーー。本当に困りました。周辺機器は全部外してみましたが、解消できませんでした。デフラグもかけてませんでした。他になにかあれば、アドバイスお願い致します。

お礼日時:2003/12/13 11:27

 今まで再起動を繰り返していなかったのに、そのようになったとなると、電源周りかCPU周りの環境が変わったからとは思えませんねぇ。

それとも、そんなに変えたんでしょうか?

 私はこれじゃないかと思いますが・・・。↓

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
教えていただいたURLは質問をする前に、見つけていたのですが、再起動を繰り返す為、デスクトップを見ることができず、困っておりました。他に何かやる方法があれば、アドバイスお願いします。

お礼日時:2003/12/13 11:25

Virus以外なら、ハードウェアでしょう



特に電源周りかCPU周り。

・コンセントに他の電化製品
・タコ足配線
・コンセントの電力不足(電源設備の不良)
・CPU&CPUクーラーの装着不良
・CPUクーラーのファンの過負荷
・CPUクーラー/ヒートシンクに埃が付着している
・電源ユニットの能力不足
・電源ユニットの老朽化
・PC周りにじゅうぶんな空きスペースが無い
・近隣に大型電気設備
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
タコ足配線にはしてあるので、試しに、壁のコンセントから直接つないで見ましたが、ダメでした・・・。

お礼日時:2003/12/13 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!