
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CD-Rに音楽を焼く時、オーディオCDとして焼く場合はファイルサイズではなく演奏時間となります。
700MBのCD-Rなら80分まで。
これはもうそういう仕様だから仕方ありません。
MP3に対応したプレイヤーならMP3ファイルをそのまま焼く(データCD)事により100曲くらい入れることは可能です。
ありがとうございました。
再生時間が80分までしか録音できないんですね。
空き容量が多くあるのにもったいないなあと思いますが、、、。
MP3では一般のCDプレーヤーでは聴けないので、
しょうがないですね。

No.3
- 回答日時:
使ったソフトは?
どのような形式で焼いたの?
どのようなエラーが出て焼けないの?
情報不足です。

No.2
- 回答日時:
1曲が4MBで23曲とはまた中途半端な曲数ですが演奏時間は70~80分くらいですか?
70~80分くらいなら一般CDプレーヤー用のオーディオ形式で作成しています。
オーディオ形式では容量ではなく演奏時間なので700MBで80分 650MBで74分までしか焼き付けできません。
注意したいのはオーディオ形式は時間が余っていても追加焼き付けが出来ません。
1曲(4分)でもオーディオ形式で焼き付けると700MBのCD-Rは1曲でいっぱいになって追加できなくなります。
長時間焼き付けるにはデータ形式で行えば700MB全て使えるので1曲4MBならば170曲は入ります。
データ形式とはmp-3やaac.wma・・など一般のCDプレーヤーで再生出来ない形式です。
ありがとうございました。
再生時間が80分までしか録音できないんですね。
空き容量が多くあるのにもったいないなあと思いますが、、、。
MP3では一般のCDプレーヤーでは聴けないので、
しょうがないですね。
No.1
- 回答日時:
一曲4MBということは、MP3やwmaなどの「圧縮されたデータ」であろうかと思います。
これを「CDオーディオ形式」でCD-Rに記録しようとしたのではありませんか?
この場合 圧縮されたデータが膨らみますのでそのくらいの曲数しか記録できません
昔ながらのCDプレーヤーで再生するのが目的なら「CDオーディオ形式」で記録するしかないのでその形式で記録するしかありません
再生するのがMP3やwmaなどの圧縮された形式のデータでも再生できるプレーヤーやカーステ、あるいはパソコンであれば、「CDオーディオ形式」ではなく、データをそのまま焼く「データ形式」でCD-Rに記録してください
ありがとうございました。
再生時間が80分までしか録音できないんですね。
空き容量が多くあるのにもったいないなあと思いますが、、、。
MP3では一般のCDプレーヤーでは聴けないので、
しょうがないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 音楽配信 Spotifyでインポートした曲とSpotifyで配信されている曲の音量差がある件について 1 2023/04/02 00:02
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ 左の位相が逆になっていたのでしょうか 3 2022/08/01 20:39
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ 位相が反転しているのか 2 2022/12/15 15:55
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100均で売っていた音楽用CDに...
-
wmaやmp3などの音楽ファイルが...
-
DVDに音楽のみを長時間録音する...
-
CD-RWってCDプレイヤーで再生で...
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
音楽cdのデータ形式を調べる方...
-
自分のPCで焼いたCD-Rの...
-
音楽CDをCD-ROMに落と...
-
CD→WAV又はMP3に出来るフ...
-
iTunes の変換文字で困っていま...
-
m2vとmpgの違いは
-
YouTubeのアルバムの曲を一曲ず...
-
DVDやBDプレーヤーで再生可能な...
-
音楽ファイルの形式。AACとMP4...
-
Audacityで編集した曲をCDにし...
-
MTSファイルが、ビエラ(TV)で...
-
動画のファイルから、音声のみ...
-
借りたCDに違うアーティスト...
-
メディアプレーヤーでスライド...
-
曲間スペースが取れるmp3pla...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100均で売っていた音楽用CDに...
-
オーディオファイルをCD⇒.SA1 ...
-
音楽データ「.wave」をCD-Rに記...
-
CD-RWってCDプレイヤーで再生で...
-
音楽CDがパソコン以外で再生...
-
DVDに音楽のみを長時間録音する...
-
wmaやmp3などの音楽ファイルが...
-
2枚の音楽CDを1枚に
-
CDROMについて教えてください。
-
音楽CDを作ってカーオーディ...
-
MDは何故?
-
データCDとオーディオCDの違い
-
ipodのプレイリストをCD-Rに書...
-
音楽再生できるファイル形式?
-
Windows Media player について...
-
CD-R 音楽CDをデータCDで書き...
-
音楽を録音するメディアについて
-
CD-R(700MB)とはデータ用CD...
-
音声データをCDに書き込む
-
MP3データCDとMP3オーディオCD...
おすすめ情報