
こんにちは、はじめまして。ご閲覧ありがとうございます。
40代の女性で未婚です。
私は現在一人住まいで、このたび事情があって実家のファミリータイプのマンションから、単身向けの分相応な1DKに引越しました。
引越しに際し、たくさん家具等を処分いたしましたが、困っているのは両親の葬儀の際に使った遺影です。
元々、私の両親は意識的に無宗教である父とクリスチャンの母だったため、一般には習慣的に行われる宗教的風習を意識的に行わず、むしろ排除した家庭でした。例をあげると、私の家族は初詣に行ったことがありませんし、仏壇もあえて置きません。遺骨は永代供養の納骨堂に納めてあり、菩提寺もありません。位牌も作ってません。
両親とも亡くなってもう10年以上経ちますし、これまでは遺影は押入れにしまって、両親の良い表情のスナップを写真立てに入れて、自宅のよく目につくところに飾って偲んでまいりました。
しかし、このたびの引越しで、ガラス入りの遺影額2枚は、押入れに入れておいても結構スペースをとるものだなあと実感しました。
処分しようと思いましたが、「遺影」が捨ててあったらゴミ収集業者も驚くのではなかろうか? ではどうしよう?とアタマを抱えてしまいました。結局、遺影はまだ新居の押入れの中にあります。
遺影を処分されたご経験等、なにか方策がございましたら、ご教授くださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は浄土真宗の住職を務めさせていただく者です。
遺影について簡単に回答させていただきます。
葬儀の際のお写真は昔はありませんでした。
近年になって写真を祭壇に飾るようになったのです。
もともとは亡くなった人を偲ぶために絵像を掛け軸に描いたものが変化した形だと思いますが、前もって発注しないと当然葬儀には間に合わないのです。
遺影であっても写真は写真です。
その人ではありません。
額から外していただいて、アルバムに戻しても良いのです。
いらない写真であれば普通の写真と同じように処分していただいても構いません。
額は額、写真は写真です。
特別な物ではないという事です。
貴女様が遺影に悩むお姿をご両親はお喜びにはならないでしょう。
細かく形の残らないようにして処分なさってください。
ご回答をありがとうございます。
仏教のご専門の方に、そのように言っていただき、大変心強かったです。無難な方法で処分しようと思います。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
40代既婚女性です。そういう「遺影」や
「簡単にゴミ扱いできないもの」
例えば人形や頂いた手作り品などを処分するときは
私は塩を振ってから捨てます。
アジ塩ではなくて粗塩です。
長年使った愛用品などを捨てるときもそうします。
(20年使ったお茶碗がとうとう割れた。)
手鏡が割れた時もそうしました。
鏡は呪具ですからね。
その時に「ありがとうお疲れ様」と言葉をかけます。
ご遺影も「ありがとうございます。」と
塩を振り、細かく裁断して処分するか
灰皿の上などで焼いてしまうのはどうですか?
どんな方法でも、
あなた様のお気持ちにピッタリ合う方法が
一番いいと思います。
No.7
- 回答日時:
写真をいれた遺影とわかるものが捨てられていれば、それはさすがに誰でもが驚くと思います。
私の両親も家内の両親も亡くなりましたが、すべての遺影については写真だけを茶封筒に入れなおし、枠についてはバラバラにして処分しました。置いたり飾ったりするスペースが無いためです。
偲びたいときには写真だけあればよい。どんなに古くなってもです。これだけでもスペースはかなり違うはずです。写真まで捨てようと私は思いませんが、それはそれぞれの自由です。遺影を作ったときの元写真があって、それが小さいものであればそちらを残しておくことも可能ですよね。
ご参考まで。
No.6
- 回答日時:
特に信仰とかないのであれば、考える必要もないでしょう。
そのまま破って捨てればいいんです。さすがに破るのは忍びないというのであれば、折って小さくして空き袋に入れてもいいでしょう。
額のガラスは割れ物でレジ袋か紙袋に入れて、ガラスと書いて出します。
木枠はそのままか分解して出します。
(地域によって出し方が多少異なります)
特にクリスチャンであれば偶像崇拝は厳しく禁止しています。
思い出の目印ではあっても、写真そのものは単なる写真でしかありません。
ご回答をありがとうございます。
その通りで偶像崇拝は禁止されてますので、私自身がものに惑ってはいけないですよね。
皆様のご回答を参考に無難に処分しようと思います。
No.4
- 回答日時:
大きい遺影は、大半の方が四十九日すぎたら、すぐ処分しているのではないでしょうか?
飾っておくなら別ですが、使い道はありません。
遺影をお焚き上げするという話も聞いたことはありません。
遺影は、写真、枠、ガラスくらいに分かれませんかね?
写真はそのまま捨てる。
枠はのこぎりで切ったりしてもいいかもしれません。
ガラスも細かく砕くなどして捨ててもいいでしょうが、ガラスなので十分注意して処分してください。
ご回答をありがとうございます。
四十九日すぎたら処分してもいいんですね。初めて知りました。皆様のご回答を参考に無難な方法でしようと思います。
No.1
- 回答日時:
まず無宗教と言うのが問題で、仏教なら御寺に御願いをして御経を
唱えて頂いて、その後に御寺で御焚き上げ供養をして貰います。
無宗教では御経も供養もありませんので、無宗教であっても依頼を
受託して貰えるかが問題です。
御母様がクリスチャンのようですが、御母様の場合は教会で何とか
して貰えそうな気がします。
とりあえず理由が複雑ですから、御寺と教会にそれぞれ相談をされ
て見てはどうでしょうか。
ゴミのように捨てては駄目です。日本人の多くは仏教徒ですが、中
には無宗教やキリスト教などの方も居られます。しかし日本人の多
くが仏教徒ですから、遺影が無造作に捨てられている事に驚くより
捨てられた人の人間性を疑うでしょうね。遺影は位牌と同様に亡く
なられた方の分身のような物ですから、無造作ではなく分解をして
捨ててあっても、元々は遺影であった事には気が付きます。
貴女が結婚をされて仏教徒でもキリスト教でも入信されたら、僕が
書いた言葉の意味が理解出来るはずです。
不要になったらゴミと考えるのは止めましょう。確かに写真を額縁
に入れただけの代物ですが、写真は貴女の御両親が写っているので
すから、その遺影は貴女の御両親と同じなんですよ。
貴女が遺影を捨てたとします。確かに捨てたのは遺影ですが、本当
は貴女は両親をゴミとして捨てた事になるんです。
これが仏教を信仰している日本人の考え方です。
何処でも構いません。寺院や教会に電話で匿名で構いませんから、
父が無宗教で母がクリスチャンですが、今回事情があって遺影を処
分しなければなりません。このような場合はどのようにすれば良い
でしょうか。と相談して見て下さい。
ご回答をありがとうございました。
ご指摘の通り、私や両親の意図がどうあれ、周りがびっくりするのが問題なんですよね。
父が意識的に無宗教だったので、「日本人は無宗教」と聞き、父のような人が多数派と長年思ってましたが、実は父のような人は少数派であるらしいと長じるにつれわかってきました。「日本人は無意識的に無宗教」な人が多いようですね。
両親が初詣に行かないのは、「あれは神道を信仰している人たちの大切な儀礼なのだから、『風物詩』などとおもしろ半分に行ったら、真剣にお参りをしている方たちの邪魔になるし、失礼だ」と言っていました。
私自身は母についてプロテスタントのキリスト教会に通っていたので、「偶像崇拝の禁止」が頭に残っておりまして、ものはものにすぎず、ものをありがたがったり崇めてはいけないという感覚が残っております。たぶん通っている教会に相談したら「相談するまでもなく、気にせず処分なさい」と言われると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 墓いらぬと遺言した母 2 2022/06/07 18:07
- 親戚 気持ち悪い叔父の遺影遺骨を家に置くことの違和感 5 2023/02/11 15:21
- その他(家事・生活情報) 墓は要らないという遺言 8 2022/06/07 22:18
- 葬儀・葬式 相談です、何かいい方法ありませんか? 父親が、コロナの影響と病状で大好きな自然を見ることもできず死に 2 2022/07/21 13:52
- 超常現象・オカルト 陰陽師てリアルガチで見える? 1 2023/05/21 12:18
- 葬儀・葬式 葬儀に関して質問です。 自分の葬儀や骨上げで両親の参加を拒否し、代わりに火葬場職員の方や葬儀屋さんに 3 2023/03/07 11:11
- 葬儀・葬式 ペットの遺骨について。 3年前に愛猫が亡くなり、火葬したあと遺骨を実家に持って帰りました。そのまま2 2 2022/03/29 18:57
- 相続・遺言 遺留分侵害額請求の質問です。(妹夫婦4人と両親なき実家で同居の長男独身です。) 1 2023/04/13 22:02
- その他(家事・生活情報) 亡き人・親の形見の受け継ぎ 3 2022/12/20 16:32
- 伝統文化・伝統行事 統一教会のぼったくりを批判しない有識者は、原理研究会で、美味しい思いして来た側? 5 2022/07/19 06:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2男子です。最近、お◯にーを...
-
八代亜紀ヌード写真
-
【オナニーのおかず】写真見て...
-
知り合いの写真で抜いたことは...
-
ラミネートを剥がす方法を教え...
-
エクセルに貼付けた写真の容量(...
-
浮気したい相手に、子供の写真...
-
「写真撮影は~」を英語にすると?
-
これは何ですか? 時々黒い粒が...
-
彼女の写真で抜くのはおかしいか
-
男性にお聞きしたいです LINEの...
-
付き合っていない女性から「写...
-
PCで G、Hドライブ(Google dri...
-
「※写真はイメージです。」に決...
-
PCに写真移すと回転する
-
自分の若い頃の写真を見せたが...
-
履歴書の原本とはpdf(写真付き)...
-
マイナンバーカードの写真をア...
-
Excelの画像をセルとして...
-
深くなった階層のファイルを上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2男子です。最近、お◯にーを...
-
【オナニーのおかず】写真見て...
-
知り合いの写真で抜いたことは...
-
彼女の写真で抜くのはおかしいか
-
ラミネートを剥がす方法を教え...
-
エクセルに貼付けた写真の容量(...
-
ドコモショップの従業員さんに...
-
男性にお聞きしたいです LINEの...
-
浮気したい相手に、子供の写真...
-
PCで G、Hドライブ(Google dri...
-
これは何ですか? 時々黒い粒が...
-
妻のヌード写真を
-
自分の若い頃の写真を見せたが...
-
「写真撮影は~」を英語にすると?
-
別に付き合いたいとかはないけ...
-
「※写真はイメージです。」に決...
-
マイナンバーカードの写真をア...
-
僕っておかしいですか? 彼女が...
-
jpeg 写真を縦3×2.5エクセ...
-
Appleからお支払いの際に問題が...
おすすめ情報