
エクセルを使って、次の事象を計算したいのですが、数式は合っていますでしょうか。
√Tを乗じて良いものか悩んでいます。
標準偏差5%で分散(正規分布)する無数の物体があります。左側に境界線があり、距離は2シグマ(10%)です。
物体は一か所に集中していましたが、(左右に)動き出しました。
物体が境界線を越えている割合が20%になるまでの時間を求めなさい。
=NORMDIST(-0.1,0,0.05,TRUE)*SQRT(T) Tは経過時間 T=19.32・・・
なにか不足している情報があれば、統計学初心者が考えるような前提を適宜おいていただけますでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物体の位置は、平均が0の正規分布に従い、その分散σ(T)は時間Tとともに増大する。
σ(0) = 0、σ(1) = 5%であることが分かっている。
(時間の単位が分からないので単位時間としています)
T = tのときの物体の位置をxとしたとき、
Pr(x < -10%) = 0.2
を満たすtを求めるということでしょうが、σ(T)を単純に時間に比例すると考えていいものかわからなかったので
> 時間がたつにつれどう広がっていくのかがよくわかりません
と書いたのです。
とりあえず、比例すると仮定すると
σ(T) = T/20
になるので、xをT=tのときの物体の位置、Prを括弧内の条件を満たす確率、Φを標準正規分布の分布関数とすると
Pr(x < -10%) = Pr(x/(t/20) < -10%/(t/20))
= Φ(-10%/(t/20)) = 0.2
標準正規分布の下側20%点の値は-0.8416212なので
-10%/(t/20) = -0.8416212
これから
t = 20*10%/0.8416 = 2.376
となります。
No.1
- 回答日時:
時間がたつにつれどう広がっていくのかがよくわかりませんが、そこにsqrt(T)をかけるのは間違いでしょう。
時間によっては割合が1を超えますよね。
>そこにsqrt(T)をかけるのは間違いでしょう
おお、確かにそうですね。
=NORMDIST(-0.1,0,0.05*SQRT(T),TRUE)なのでしょうか。
ただ、これでも、Tがとても大きいと50%になってしまいます。
50%だと、中心から元々2シグマ分の幅で左側に散らばっているはずの物体がないことになってしまいます。
考えられるのは、2シグマの幅は、時間の経過とともに広がっていく全体の散らばりの幅に比べて、無視できるほど小さくなったという理解であってますでしょうか。
時間経過の影響を表すために、標準偏差に√Tをかけること自体は、間違っていないので、この箇所しかないかなと思っています。
>時間がたつにつれどう広がっていくのかがよくわかりませんが・・・
良く使う山形の正規分布図のイメージです。横軸が散らばり具合。縦軸が時間です。時間Tが経過したときに、正規分布図が完成し、さらに時間が経過するとどんどん山が大きくなる(横に広がっていく)イメージです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 統計学 統計学の問題です。 数学 51 49 23 77 78 56 44 37 7 29 80 61 36 1 2023/02/03 15:24
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- 統計学 確率統計です。 1 2022/07/27 23:14
- 物理学 『数か物か』 4 2022/06/13 06:54
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準偏差の1.5SD
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
±4σについて
-
ガウス関数と正規分布と関係に...
-
エクセルのNORMSINV関数の意味...
-
正規分布の反対は?
-
逆数の期待値について
-
標準正規分布について
-
ある大学の男子学生 1,000 人の...
-
Webアクセス数の確立の計算方法
-
【至急!】確率統計について教...
-
確率統計で使う、平均値0の一様...
-
高校の数学Bの、確率分布と統計...
-
確率統計なんですが
-
情報処理技術者試験 標準正規...
-
以下の2つの問題の解き方、考...
-
統計 正規分布の問題について
-
正規分布から実値を求める方法
-
ttou統計に関しておしえてください
おすすめ情報