
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セカンドが2塁走者をアウトにしようとプレーしたので、妨害があった時点で即ボールデッド、最低1個の進塁(3塁まで)が許されます。
(ちなみに邪魔がなければさらに先の塁まで進めたと審判が判断すればさらに一個の進塁が認められます)もし、セカンドがファーストに送球したばあいは、走塁妨害を指摘した上で、プレーを流します。一連のプレー終了後タイムをかけて処置(2塁走者に対してさらなる進塁を与えるか)を判断します。いずれにしても内野ゴロでセカンドランナーが本塁進塁できるようなことはありえないので、2塁走者は3塁止まりと思われます。この場合は3塁での試合再開。
今回の例だと走塁妨害・即ボールデッド、1塁3塁で試合再開が妥当でしょう。
サッカーの反則があったときの状況と似ていますね。ファール(妨害)を受けた方に不利な状況(3塁でアウトになる(なりそう))になれば即プレーを止めるし、有利そうな展開(邪魔はされたけど3塁セーフ)になったときはとりあえず試合続行すると・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
球技大会でソフトボールをやる...
-
ソフトボール レギュラーになり...
-
左右交互に10回は、左・右で1回...
-
ソフトボールの用具の新ルール...
-
ソフトボールで球が全く打てま...
-
日本人は、なぜソフトボールが...
-
大学でバドミントンをやってい...
-
大谷はエンゼルス残留の方が正...
-
球技大会でソフトボールをしま...
-
シャドーボクシングについて
-
新しくミットを買いました。 白...
-
ソフトボール守備手袋
-
グローブ コユニ
-
捕球の仕方
-
ソフトボール選手
-
ソフトボール変化球
-
ソフトボールの変化球は結局ど...
-
ソフトボールのキャッチャーミ...
-
中2女子です。テニスについて悩...
-
ソフトボールのピッチャーですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボールの内野フライどう...
-
野球規則
-
2塁ランナーがリード中背後のボ...
-
ソフトボールの試合において
-
ソフトボールのルール
-
ソフトボールルールです。打撃...
-
ソフトボールルール。打撃妨害...
-
守備妨害について
-
ソフトボールのルール(守備妨害)
-
ソフトボールルールです
-
この場合の打者走者はアウト?...
-
ソフトボール フォースプレイ ...
-
ボールデットについて
-
野球の細かいルールについて質...
-
ソフトボールの走塁について
-
ソフトボールルール。走塁妨害...
-
野球。無死。一塁走者が超俊足...
-
ジャイアンツ岡本のケガ
-
こういう状況で何故自責点0な...
-
ソフトボール ルール 打席移動
おすすめ情報