プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駅から職場まで徒歩で通勤しています。通勤途上には国道に隣接する水路があります。河口に近いので潮の干満の影響を受けるような水路で、夏から秋にかけてハゼ釣りのおじさんたちが釣り糸を垂れています。
この水路、郊外にある為かメンテナンスはほとんどされていません。正直見苦しい状態にあります。
成長した葦が密集している一角は、PETボトルや発泡スチロールなどのゴミが絡まったままになっています。(大量です。)
このゴミの回収・処分についての質問です。見苦しい状態を少しでも解消できるよう、昼休みに少しでも回収を行いたいのですが・・。
1)一般市民が公の場所で回収したゴミは一般ゴミ?
2)行政の指定する袋に入れ、定められた集積場所に持ち込まないとだめ?
3)集めたゴミを仮置き(仮集積)したら、集めた人の「不法投棄」に相当するの?
4)下手なことはせず、行政に「掃除してくれ」がもっとも正解?

行政側も予算を潤沢に持っているとは思えないこの頃。少しでも自分たちで出来る事は実行したいのです。行政側に「余計なことをしてくれた」と思われるのも癪だし、どのような体制を作るべきか等々あわせてアドバイスいただけると有難いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

市街地では年二回くらい町内会で清掃します。


そんな場合は行政側がゴミに収集をしてくれます。

どんな体制でおやりになるつもりかな、
お一人なら持ち帰って家庭ごみに出せば良いでしょう。
ボランテイア募ってやるなら役所に届ければ
町内会の場合と同じように扱ってくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
職場は工業地帯にあり、車通勤の人がほとんどの郊外です。町内会はあるのかな?
電車通勤なので、ゴミの持ち帰りもできません。微力でも清掃を進められたらと思ったのですが。
もう少し組織だった動きをするなど、大人の対応が必要ということですかね。

お礼日時:2012/02/12 14:49

1)


2)個人的に行うのなら、持ち帰って(自治体のルールに従って分別して)家庭ゴミとして出す。

3)直ちに不法投棄とまでされるか疑問だが、集めて置いただけでは集める意味が無いし誰が回収・処分するのか?

4)人手とお金に余裕のある自治体ならそれでも良いんだろうけど・・・・

>余計なことをしてくれた
そう、3のケースは余計なことをと思われるかもしれない。

駅から職場までという事は、居住している自治体とは異なるのでしょうか?

企業の社会貢献活動の一環として、社内で有志を募って回収ボランティアというのは?
単独で難しいようなら、自治会とか町内会などが行う清掃活動とジョイントして実施する。

ある程度のゴミの量が見込めるのなら、自治体も巻き込んでゴミの回収車両を現場に派遣して貰うという事も可能ではないか?
そうすれば、何から何まで自分達でやるよりも効果的。

そう言えば、私の隣の隣の市に、たった一人で市街地を流れる川の清掃活動を二十年三十年続けている人がいる。
最初は変人に見られたり、不法投棄を疑われて警察が出動するような事もあったらしい。
長年続けたことで周辺住民の理解も得られ、自治体から表彰されたり、近くの学校の児童生徒も清掃活動に参加したりという大きな活動にまで発展している。

私にはとってもその人の真似できないが、気軽に参加出来る様な活動があれば参加しても良いかな~と考えている。
その様に考えている人は結構いるのではないか?
皆、切っ掛けが無かったり、一人でするのは気恥ずかしかったりするのではないか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>気軽に参加出来る様な活動があれば参加しても良いかな~と考えている。
>その様に考えている人は結構いるのではないか?
>皆、切っ掛けが無かったり、一人でするのは気恥ずかしかったりするのではないか?
本当にそうだと思います。きっかけを作る労力さえ厭わなければ、協力者は意外と集まるものかもしれません。ただ、ほとんどの人が車通勤をしている埋立地の境界です。民家らしき住宅は近傍にありません。職場に月一回、地域奉仕活動の時間を設けて活動できないか所長に掛け合ってみます。
水路の水自体は汚れていないので、ゴミを引き上げ、古い葦を処分し、小さなフラワーポットでも整備すれば気持ちのいい場所になるのになぁ、と思ってはいるのですが。行動に移さないとだめですね。

お礼日時:2012/02/12 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!