dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

私は新卒で4月から新入社員になる者です。
会社までの通勤は、電車です。


4月に中古車のインスパイア(UC1)の購入を考えています。


先週、友人に紹介された車屋さんに行き、そのときにインスパイアがあり
■残車検1年半
■走行距離 6万5000km
■外観・足周りの改造あり
■カーロケ・純正ナビ・ETC付き
車屋さん曰く、前のオーナー様は車好きでメンテナンスも
きっちりとやっていましたよ、と言ってました。
乗り出し価格100万だそうです。


そこで質問なのですが
インスパイアの維持費について教えてください。

※排気量 2997cc
※車重 1540kg

☆2年に1回支払う
●自動車税 「51,000円」
●重量税 「2年 40,000円」
●自賠責保険 「2年 24,950円」
●車検 「2年 約100,000円」

☆1ヶ月に1回支払う
●ローン 「約17,000円」
●任意保険 「約10,000円」

☆不定期支払い
●ガソリン 「無鉛レギュラーガソリン」
●オイル交換 「半年もしくは5,000kmに1回の交換」
●その他メンテナンス費用


こんな感じでよろしいでしょうか?
ご指摘、訂正などございましたら
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

維持費については大体合っていると思います。


UC1は維持費の掛かる車なので他車にするならかなり余裕が出てくるはずです。

私は20才の時、特別な思い入れがあったこともあり、この車を新車購入しました。
レギュラー仕様ながら高出力のエンジンを搭載した、お財布に優しい運転が楽しい車です。
ご存知かもしれませんがUC1は、先進装備を満載したアヴァンツァーレという最上級グレードに魅力があります。
できることなら多少予算オーバーしてでも、アヴァンツァーレを購入した方が良いでしょう。

先に購入を勧めるような事を書きましたが、あなたの車の利用目的がハッキリしないので本当にこの車でいいのか本当に車が必要なのかはわかりません。
ちなみに20代後半になった私は、休日に友人たちと出かけるならミニバンやSUVの方が便利だと感じていたりします。でも、大好きな愛車ですし、まだまだ手放すつもりはありませんけどね。

車は大きな買い物なのでよく考えてください。
この考えている時間がとても楽しかったりするんですけどね。
    • good
    • 0

100万あるなら他の車を買ったほうが良いです。



何でインスパイアなの?
って感じ。
    • good
    • 1

>>私は新卒で4月から新入社員になる者です。



 それなりの保証人無しではローンが組めません。

>>外観・足周りの改造あり

 平たく言えば、社外品のひびが入ったエアロと、車高短に改造されて抜けたショックが付いていると言うことです。とくに足回りはまともに機能していないでしょう。

>>前のオーナー様は車好きでメンテナンスもきっちりとやっていましたよ、と言ってました。

 オイルだけは無意味に頻繁に交換するけど、後のメンテナンスはさっぱり。素人作業で電装品が取り付けて有る車なら最悪です。いつ火を吹いてもおかしくありません。

 改造されているからお買い得なんてことは全くありません。

>>任意保険 「約10,000円」

 はい。ローンなら車両保険には加入しておきましょうね。
    • good
    • 0

7年程UC1に乗っていました。


維持費は概ね合っていると思います。
参考までに燃費ですが、高速で12Km/L、買い物等市街地オンリーで7Km/Lでした。
    • good
    • 2

外観の改造してある車を買っちゃダメですね



あとで、売れないよ^^

あと、乗り出し価格が100万だと、相当程度が悪い車です
あとでトラブルよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!