とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

SSC(多分ロシアのもの)というソフトをパソコンに入れました。
エプソンのプリンターの廃インクカウンターをリセットするソフト
もう、このソフト要らなくなったので、コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストロールでこのSSCを削除したのですが、パソコンの電源を入れるたんびに、このソフトが画面上に現れます。(下のタスクバーのプリンターの絵のものがこのSSCです。)
このソフトを排除するのに、強制アンストロールというソフトを使ったのですが、そもそも、プログラムのアンストロールというとこで、このソフトを削除しているので、このソフトがありません。
なんとか、このSSCを画面上か消したいのですが?

この前、テレビでやっていたエロサイトをクリックすると、「はい、ご契約ありがとうございました。」という画面になり、口座にお金を振り込まない限り、エロサイトの画面が消えないというのによく似ていると思うのですが・・・

「電源入れるたんびに、この画面が現れます。」の質問画像

A 回答 (4件)

>コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストロールでこのSSCを削除したのですが、パソコンの電源を入れるたんびに、このソフトが画面上に現れます。



私もこのSSCをインストールし質問の手順で削除しましたが、デスクトップ右下の通知領域にアイコンがありました。
起動すると起動できました、全てのプログラムをチェック、プログラムの追加と削除の項目にも当然表示されておりませんでした。
そこで、CドライブのProgram Filesをみたら、SSC Service・・・なるフォルダが存在しておりました、これを右クリックし削除。
削除エラーが出ましたが、通知領域のアイコンを右クリックしSSCを終了後再度削除で削除できました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めまして、返事遅くなりました。
Cドライブから、削除ですね。
やってみます。

お礼日時:2012/02/17 19:46

>強制アンストロールというソフトを使った


「強制アンインストール」
http://www.gigafree.net/system/install/funinstal …
にはプログラムをアンインストールする機能はありません。
レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall

HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
以下の記述を削除することで、“ プログラムの追加と削除 ” 内に項目が残ってしまったソフトの名前を表示しなくするためだけのツールです。

タスクバーボタンについては右クリックから「タスクバーにこのプログラムを表示しない」で消えます。
通知領域のアイコンについては、システム構成のスタートアップタブを開き、SSCに該当する記述のチェックを外して再起動することできえます。アプリケーションも常駐して起動することがなくなります。
●windows7 - 自動起動するソフトを止めたい。(システム構成設定編) - パソブル
http://www.pasoble.jp/windows/7/08803.html

SSCについては、もう一度同じ場所にインストールし直すことで、正規のアンインストール手順をたどることができると思います。
ディストリビューションウィザードなどで作成されたインストールプログラムだと同じ場所にインストールしてアンインストールという手が使えないのですが、当該のソフトをダウンロードしたところ、どうやらその種のソフトではなさそうですので、同じ場所にインストールができるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、返事遅くなりました。
難しいそうですが、やってみます。

お礼日時:2012/02/17 19:44

追加


アンインストール失敗の場合、(不要でも)再度インストール、再起動、タスクトレイのアイコン終了・停止後、アンインストール、再起動
    • good
    • 0

「スタートアップ」か「サービス」に項目がありませんか?(チェックを外して「適用」OK再起動)


「スタート」「プログラムとファイルの検索」「msconfig」「Enter」「システム構成」で。

(レジストリにアンインストール時の残骸があることも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、返事遅くなりました。
わかりました。
やってみます。

お礼日時:2012/02/17 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報