![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
SSC(多分ロシアのもの)というソフトをパソコンに入れました。
エプソンのプリンターの廃インクカウンターをリセットするソフト
もう、このソフト要らなくなったので、コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストロールでこのSSCを削除したのですが、パソコンの電源を入れるたんびに、このソフトが画面上に現れます。(下のタスクバーのプリンターの絵のものがこのSSCです。)
このソフトを排除するのに、強制アンストロールというソフトを使ったのですが、そもそも、プログラムのアンストロールというとこで、このソフトを削除しているので、このソフトがありません。
なんとか、このSSCを画面上か消したいのですが?
この前、テレビでやっていたエロサイトをクリックすると、「はい、ご契約ありがとうございました。」という画面になり、口座にお金を振り込まない限り、エロサイトの画面が消えないというのによく似ていると思うのですが・・・
![「電源入れるたんびに、この画面が現れます。」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/0/1404229_5497d03124c63/M.jpg)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストロールでこのSSCを削除したのですが、パソコンの電源を入れるたんびに、このソフトが画面上に現れます。
私もこのSSCをインストールし質問の手順で削除しましたが、デスクトップ右下の通知領域にアイコンがありました。
起動すると起動できました、全てのプログラムをチェック、プログラムの追加と削除の項目にも当然表示されておりませんでした。
そこで、CドライブのProgram Filesをみたら、SSC Service・・・なるフォルダが存在しておりました、これを右クリックし削除。
削除エラーが出ましたが、通知領域のアイコンを右クリックしSSCを終了後再度削除で削除できました。
No.3
- 回答日時:
>強制アンストロールというソフトを使った
「強制アンインストール」
http://www.gigafree.net/system/install/funinstal …
にはプログラムをアンインストールする機能はありません。
レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
と
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
以下の記述を削除することで、“ プログラムの追加と削除 ” 内に項目が残ってしまったソフトの名前を表示しなくするためだけのツールです。
タスクバーボタンについては右クリックから「タスクバーにこのプログラムを表示しない」で消えます。
通知領域のアイコンについては、システム構成のスタートアップタブを開き、SSCに該当する記述のチェックを外して再起動することできえます。アプリケーションも常駐して起動することがなくなります。
●windows7 - 自動起動するソフトを止めたい。(システム構成設定編) - パソブル
http://www.pasoble.jp/windows/7/08803.html
SSCについては、もう一度同じ場所にインストールし直すことで、正規のアンインストール手順をたどることができると思います。
ディストリビューションウィザードなどで作成されたインストールプログラムだと同じ場所にインストールしてアンインストールという手が使えないのですが、当該のソフトをダウンロードしたところ、どうやらその種のソフトではなさそうですので、同じ場所にインストールができるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【PC】どこにインストールした...
-
agent.exe ってなんですか?
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
いつソフトをインストールした...
-
MacBook ProでGX Developerと言...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
サーバー使用中
-
アンインストールについて
-
レジストリ削除の方法を教えて...
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
プログラムと機能の一覧で一部...
-
IEの脆弱性への対応
-
プリントスクリーンキーを押す...
-
64bit は32bit のソフトが使え...
-
このソフトって消してもいいん...
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
電源入れるたんびに、この画面...
-
エラーでインストールに毎回失...
-
ChromiumというChormeそっくり...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
エラーでインストールに毎回失...
-
64bit は32bit のソフトが使え...
-
いつソフトをインストールした...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
liveupdate.exeについて
-
昔のCD-ROMが使えない!
-
インターネットカフェのパソコ...
-
zoom pc版のインストールが出来...
-
【PC】どこにインストールした...
-
PC初期化、レジストリについて。
-
ノベルゲームのプレイの仕方
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
社員PC監視用ソフトを教えてく...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
MacBook ProでGX Developerと言...
-
アドクリーナーについてお伺い...
おすすめ情報