
漠然とした質問です。
私はプログラミングなどのIT系講師をしています。
大学卒業の1年後に現在の会社へ就職しました。
ソフトウェアの開発をする会社ですが、細々と教育ビジネスも行っています。
営業部や技術部にはそこそこ人数がいますが、教育部には私一人しか居ません
平社員です。(1人しかいないので、リーダー兼任です。)
私は入社してから10年経とうとしていますが、未だに仕事が辛くて堪りません。
若いときに親や友人から「石の上にも3年」という言葉があるとおり、この会社で3年続かなければ他どこに行っても続かないといわれ、辛抱しました。
その後何度か辞めたいと思うこともありましたが、「辛いから辞める」というのは「逃げ」だと思い、続けてきました。
何が辛いかというのは、私が社会人としての基本的なことが出来ないばかりに、色々と上司・先輩から責められることです。
私は今居る会社以外に勤めた事がなく、さらに講師という仕事しか行っていないため、ビジネスの基本があまり習慣化されていません。
入社10年目になるので、誰かが仕事を作って指示してくれるわけでなく、自分で仕事を取ってきて、自分で管理して、自分で実施しなくてはいけません。
20代の頃は、1日15時間労働くらいしていました。
ビジネスの基本が成っていないため、他人の2倍くらい時間を要してしまいます。(段取りが悪かったり、コミュニケーションが出来なかったり)
自分には出来ないからといって、やらなければ仕事に成らない、だから寝る時間を削ってでもやり遂げる。という感じです。
労働時間が長い事よりも、仕事が出来ない自分に疲れてしまった感じです。
上司・先輩に叱られる事が大きなストレスですが、間違っているのは私なのでしょうがありません。
この年になって、別の仕事に転職してもますます部が悪いかと思います。
疲れて、情緒不安定になり医者に行く事もありますが、何とかギリギリ健康を保っています
世の中の働く人は皆そんなもんでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
本当にダメな人なら、曲りなりにでも10年続けることはできないでしょうし、会社の名を背負っている講師の仕事などさせてもらえません。
別の部署に移されているはずです。それに、そういう人には上司や先輩は何も言わなくなります。叱られるのは辛いかもしれませんが、それはあなたがダメな人だと思われていないからです。同じ仕事をする同僚がいないので大変だと思いますが、注意されたことを一つずつ直していけばよいだけのような気がします。叱られるうちが花ですよ。
本当にダメな人間ではないんでしょうね。
自分はダメな人間だとは思わないように気をつけています。
ストレスを解消するように気をつけます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
相当、預金もたまったのでは。
無理する事は無いと思います。貴方には、それなりの技術もあるのでは、とおもいます。
出来ない事は、出来ない。時間がかかる事は時間がかかる、と、はっきり言えば良いのです。
何が何でも、無理して、仕上げようとするから、疲れるのですよ。
10年もいるのだから、少しずつ、力をぬいて、手抜きも考えなきゃね、とおもいます。
出来ないとハッキリいえないんですよ。出来ないって言ったら怒られるんじゃないかと思い、無理してもやってしまうのです。
自分としてはかなり手抜きをしているつもりです。
自分の出来る事は手を抜き、自分の出来ない事に沢山力を注いでいる感じです。
凄く効率が悪いと思いますが、
自分の得意分野であれば、誤魔化しが上手く出来るため、そうなっています。
その行動を取るようになってからは、上司から叱られることも若干少なくなりました。
やれば出来る事はやらずに、やっても出来ないことを思考錯誤成し遂げるという行動に、凄くストレスを感じます。
人間が成長するためには、その方が良いのかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4年目になっても仕事がわかりません。
その他(就職・転職・働き方)
-
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
40代半ばで社内ニート歴10年です。もう何やっても失敗するだけだからできるだけ会社にしがみついて、い
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
5
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
入社4年目。仕事のミスが重なり肩身が狭く、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
7
同期や後輩よりも仕事ができない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
仕事で怒られても何も感じなくなってきた…
新卒・第二新卒
-
9
私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報