dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信用できない相手と結婚生活を続けるのは時間の無駄ですか?

私は結婚して1年になる30歳の女性で、夫も同じ年齢です。子供はいません。

この1年イロイロなことがありましたが、まず結婚後早々に夫に隠し借金(金額100万以内)が発覚。さらに女性と2人っきりで飲んでいたことが発覚しました。その後に風俗も発覚。

夫曰く、借金については、私に心配をかけたくなかったと… 女性問題については、飲んでいただけでそれ以上はないと…

それが本当かは夫と相手女性にしか分からないことなので、それ以上は突き詰められませんでした。

それから信用することができなくなり、夫が買いそうもないようなキーケースを見つけては女性からもらったものではないかとか疑い(バレンタインデーの時期なので…)、それ以外にもことあるごとに疑ってしまいます。

そんな時に夫に詰め寄ったりはしてませんが、私の心が限界です。
心穏やかな生活が送りたいです。

こんな生活を一生続けるのがイヤになり、1週間程前に私から離婚を口にしました。
私から言われると思ってなかったらしく、時間をくれと言われ今に至ります。
そして今日も疑ってしまうことがあり、我慢できなくなって仕事中の夫に「今後のことを話したいので時間を作って下さい」とメールしました。

夫のことを信用はできないですが、まだ嫌いにはなれてません。
こんな心境で離婚していいのか、家族や友人など多くの人を巻き込んでいるし、たった1年で離婚と思うと前に進めず今日まで過ごして来ました。

2人のコミュニケーションが充分ではないと分かっていますが、夫は仕事を理由に2人の時間を作ってくれません。こういったことからも夫からの愛情は感じられずにいますが、離婚に踏み切るのはまだまだ我慢が足りないでしょうか?

何かご意見いただけると幸いです。
長文失礼しました。

A 回答 (6件)

あなたの父親ほどの男性です。



想像してみて下さい。
あなたの今の生活から、旦那がいなくなった生活を。
家では、会話をする相手がいなくなり、そして夜は
あなた一人で過ごしながら、朝を迎えなくてはなりません。
それが間違いなく大丈夫で、むしろ自分の時間が持てるのを
望んでいる、というなら離婚を考えてもいいでしょう。

100万円以下の借金ですか。
かわいらしい金額ですよ。
あなた方の年齢ですと、その気になればあっという間に
その程度の金額は返済できますよ。
秘密にしていたというよりは、結婚しようという気になっていたため、
言い出せなかったというのが真相でしょう。

付き合った期間はどの程度でしょうか?
旦那にとってあなたの存在は、すでにごく身近な家族と
なっているふしがあります。
しかし、結婚したのだからといった自覚が、あなたの旦那には
やや欠けているようですね。
それがあなたは嫌なのでしたら、その旨きちんと伝えなくては
なりません。

まずはそのあたりから始めましょう。
あなたは仕事を持っているのですか?
もい専業主婦でしたら、少しの時間でも外で仕事をした方が
良いですよ。
そして、二人で目標を立てましょう。
何でもいいのですよ。
たとえば、今年はライブに3回でかけるとか、毎月映画に行く
とかでも、もちろんいいのです。
必ず二人で達成して下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。

なんだか父に言ってもらっているような気分になりました。
父は私が泣いていることを知っていて、すごく心配や迷惑をかけているのでとても申し訳なく思っています。

離婚したら実家暮らしになります。だからでしょうが、夫がいなくなる寂しさをそこまで切実に感じていません。それに今も夫との生活時間帯は逆で、一人暮らしに近いようなものなので・・・

>100万円以下の借金ですか。かわいらしい金額ですよ。

人生の先輩に言ってもらえるとそんなものなのかなとちょっと思えてしまうから不思議です。発覚した時は、すごい衝撃でしたけど・・・

付き合った期間は2年間です。でもその期間も、夫の仕事のため丸1日一緒に過ごせたのは少ないです。だから悪い部分をお互いに見せる機会がそんなになかったんだと思います。

>旦那にとってあなたの存在は、すでにごく身近な家族となっているふしがあります。

夫にも言われたことがあります。だからって私はお母さんではないのだから、多少は気遣いや遠慮を忘れないでほしいと夫に言ったことがあります。

仕事はしています。家にこもってマイナスなことを考えたくないので、スポーツをして汗をかいてリフレッシュしています。ピークで心がつらかった時は、家にいたくなかったので毎週末女友達との予定を入れてました。

先日私が送ったメールを見た夫が来週仕事の休みをとってくれました。
その時に、回答者様のアドバイスをもとに2人で一緒に楽しめることを提案してみて、夫の反応を見ようと思います。

>必ず二人で達成して下さい。

温かいアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/17 12:14

私は別居中で離婚を望んでいる者です。

私もたった一年で離婚なんてと思い生活を続け、子どももできましたがこの結果です。
今は一緒に暮らしているのですよね?まだ嫌いになれていないのならまずは別居をしたほうがよいと思います。
普段の生活で心が限界というのは本当に疲れますよね。白黒はっきりしたいなら探偵を雇ってみて結果が黒なら離婚するかこれからも添い遂げるかを決断しやすいのではないでしょうか?そんな大げさなと思うかもしれませんが、そこまでしないと分からないのなら仕方ないですよね。自分の一生がかかったことです。

まだ子どもがいない段階なのですから離婚を決意するなら早いに越したことはありません。やり直しもできますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

以前大きなケンカをした時に一ヶ月別居したことがあります。
でもその別居生活は夫にとって気楽な独身時代にもどっただけで何の効果も得られなかったので、それ以来別居はしていません。

白か黒か、探偵を雇うお金はないけど私の背中を押す理由を探したくて、夫のポケットや財布の中を見たことがあります。
結局黒はみつかりませんでしたが、そんなことをしてしまう自分が本当にイヤです。だからそんなことしなくてすむように、心穏やかな生活が送れるように離婚をと考えてしまいます。ただの逃げでしょうか・・・。

>まだ子どもがいない段階なのですから離婚を決意するなら早いに越したことはありません。やり直しもできますよ。

私の友人も同じことを言ってくれます。

先日の私が送ったメールを見た夫が来週仕事の休みをとってくれました。
その時にまたちゃんと話そうと思います。
それで良い兆しが見えないようなら離婚の腹をくくろうかと思います。

返事が遅くなりすみません。
経験者からのご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/17 11:19

既婚♂です。



この先ずっと二度と結婚する気がなく、一人で生きていく勇気があるのなら、離婚した方がいいです。
また別のいい人探して結婚したいな、と漠然と考えているのなら、離婚しない方がいいです。

理由?それはね、どんな相手と結婚したって必ずいつかは幻滅したり、信用を失う場面が訪れるからです。
今のご主人で経験したことは別の人との間でも経験すると思っていた方がいい。それまで別の人生を歩んできた人といっしょに暮らすのだから、そんなことは当たり前です。
そのたびにいちいち離婚していたんじゃ、何回結婚してもダメですね。

既回答には離婚肯定派が多いようですが、離婚なんていつでもできる、でも一回しちゃうと二度と離婚できない、と思えばいいんじゃないでしょうか。ご主人のこと嫌いじゃないならまだ救いようがあります。

うちももう結婚して12年経ちますが、何度も離婚の危機を乗り越えてきました。不思議なもので、お互いだんだん「これ以上相手に望むのは無理だし、望むべきでない」という一線が分かってくるモノです。この先どうなるか分かりませんけど、その線さえ押さえておけば付かず離れずで行きそうな感じですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

救いようありますかね…

でも確かにこれまでの夫の言動から、夫へ求めるハードルは確実に下がりました。
だから、だらしないことやガッカリさせられるようなことがあっても、前よりは受け流せるようになりました。

今回のことで身についたのは、自分の物差しで相手を見すぎないということです。


>この先ずっと二度と結婚する気がなく、一人で生きていく勇気があるのなら、離婚した方がいいです。また別のいい人探して結婚したいな、と漠然と考えているのなら、離婚しない方がいいです。

正直、次のチャンスを考えてる部分あります。
自分の人生に離婚なんてないと思ってたのに、どこでどう道を誤ったんでしょうか…


夫からも2人の為に歩み寄る姿勢があれば、前向きに考えられるのでしょうが、それがないので明るい未来が描けません。

男性の意見参考になります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 23:59

同じです。


私も旦那が信用できません。(私の場合、浮気や借金が原因ではありませんが…)
それでも旦那が嫌いではないんです。旦那と一生やっていけるかどうか不安ですけど…。
ただ私の場合は子供が居るのでとりあえず我慢してます。
あなたの場合はお子さん居ないようなので離婚は簡単なのかもしれないけど、好きという気持ちがあるならもう少し頑張ってみた方がいいんじゃないかな?旦那と同じ空気も吸いたくないと思う程嫌いにならないと離婚て出来ない気がします。
辛いかもしれませんが、 無理にでも旦那さんに話し合いの時間作ってもらって、それから離婚を考えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

離婚をした知人も言ってました。
「離婚する時は、同じ空気も吸いたくなくなる。そうでないならまだ離婚のタイミングではない」と…。

なので離婚を決断できません。
信用できない けど 嫌いではない なら 離婚のタイミングではない

でも、夫との明るい未来を今は想像できません。
相手が変わってくれることを期待はできないので、自分が我慢するしか続けていく道はないような気がします。

まずは、近日中に時間を作ってもらって話したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 23:32

結婚して1年程度でこんな感じだと、この先のあなたには「地獄」しかないような気がします。


結論をズバっと言えば、「子供がいない今のうちに、さっさと離婚しなさい!」 になります。

あなたの旦那は、家族というものを真剣に考えていないと思います。
言い換えれば、結婚に適した人間ではなかったと言うことです。

あと50年我慢する気なんてありませんよね・・・。

まだ30歳なら、次のチャンスがありますよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

夫自身も“結婚してる自覚がない”と自ら言ってました。

家には寝るためだけに帰ってきてるようなもので、家にお金を入れるという義務だけは果たしてますが、独身時代と何も生活が変わってないし、むしろ掃除や洗濯など身の回りのことがされている分、独身時代より快適だと思います。

子供ができれば意識が変わるかもと言ってましたが、そんな夫の安易で無責任な考えで子供を産むわけにはいかないので、今は子供のことは考えられないです。

こんな状況じゃなければ、本当は子供ほしいのに…

次のチャンス…
正直考えてしまいます。

近々話す時間を作ってもらい、自分の正直な気持ちを再度話そうと思います。

率直なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 23:06

まず…一年だからいいんですよ。

じっくり考えて最良の答えを出して下さい。
子供さんが居ないだけ良かったと思って下さい。この時まず自分の事を考えて下さい。周りに迷惑がかかるとか言ってたら疲れるだけ。何も解決しません。
〉嫌いになれない。
嫌いになれないですよ。あなたに対して優しいのですから。一度好きになった人を嫌いになるにはよっぽどです。この先も本当に嫌いになる事はないに等しいでしょうね。
ただ信用がなければ夫婦生活って無理じゃないですか?不信がまた疑惑を生んで苦しむのはあなたです。
夫婦は会話ですよ。
旦那様ときちんと話して下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コミュニケーション本当に大事ですよね。
以前夫と話し合った時に、月に1日でもいいから時間を作れないかと聞いてみましたが、すごくイヤ~な?困った?顔をされました…

ちょっとは時間とれるだろうのに…
私と過ごすくらいなら仕事するか、他の人と過ごすか、パチンコでもしたいんだろうなとその時感じました。

でもこのままでは前進できないので、とにかく話す時間を作ってもらおうと思います。

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています