dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPとMicrosoft Office IME 2010を使用しています。
ブラインドタッチではないので、Webやソフトが切り替わるたびに
ローマ字による日本語入力モードが英字入力モードに戻ってしまい、きづかずに
キーボードの文字だけみて入力していると、いつのまにかアルファベット
の行列になってしまい、困っています。
対処方法(最初からローマ字日本語入力モードになる)あるでしょうか。

A 回答 (2件)

Dさんの日本語でなきゃイヤン!がXPのIE上でマトモに動作したのはIE6までです。


誤情報には注意しましょう。


試したことはありませんが別のツールがあります。
●常に日本語入力ONにする方法(OFFも)
http://homepage3.nifty.com/super-portal/itsumo-n …

IEに限るなら、最初から日本語入力にする方法はあります。
●(cache) 答えてねっと 投稿全文表示
http://megalodon.jp/2009-0723-2156-06/www.kotaet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答いただき、まことにありがとうございました。

お礼日時:2012/02/16 16:41

OSのオプションとしては存在しません。


Dさんの日本語じゃなきゃイヤン というfりーソフトがあるので自己責任でご利用下さい。
http://www5.plala.or.jp/dsan/program.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうのご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/16 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!