重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホ初心者です、まったくわからないので教えてください。
去年の秋から初心者用のスマホとしてドコモP-01Dを使っています(初スマホ)

最近になってテキストを書く必用が出てきまして、今までは外出先ではノートに記入、自宅PCで入力などしていたのですが、面倒なので、スマホにテキストエディタアプリを入れ、ドロップボックス経由で自宅PCと共有できたら便利かなと思ったのですが、そもそもスマホでテキスト(1件400字程度なんですが)を入力するのが大変めんどくさい。

外付けワイヤレスキーボード(折りたたみできるもの)を、なんて思ったのですが、悲しいかな初心者だし簡単なスマホで、と選んだP-01DはAndroid OSはTM 2.3 ですがBluetoothはV2.1+EDR、プロファイルはHSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、PBAP8です。
ワイヤレスキーボードの仕様を見ると大抵がiPhone、iPad用でして、アンドロイド対応でもプロファイルはSPPとなっています。

これではP-01Dではキーボードは使えないという事ですよね。
やはり頑張ってiPhone、iPadにすればよかったと後悔しているのですが、まぁそれはそれで。

なんとかP-01Dでキーボードを使う方法はないでしょうか?
それとも「変換アダプタ」なるものを使えば接続できるのでしょうか?
その場合有効な変換アダプタがもしあれば教えていただけないでしょうか?
ちなみに本当に通信だとかBluetoothに関してはチンプンカンプンです、お手柔らかに解説していただけたらうれしいです。

A 回答 (1件)

同じ規格なら、Bluetoothは普通に使用できます。

WIFIと同じだと考えてください。

しかし、パソコンと違い、スマホの画面が一定時間で暗くなるため使用にはそれの解除

する必要があります。

提案ですが、音声入力という手を使ってみてはいかがでしょうか。

スターメモには、音声入力もついています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
販売店でも確認して購入してみます。


しかし、提案してくださった音声入力ですが、残念ながら外の人目のある中では恥ずかしそうです・・・。

お礼日時:2012/02/20 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!