
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>私のIPアドレス(プロバイダーから振り割られた)からMACアドレスを調べる事ができるでしょうか?
できません
ネットワーク管理の経験があれば判ることですが、同一サブネットでは無いIPアドレスのMACアドレスはそれを中継したルータのMACアドレスです(同一サブネット上の)
No.4
- 回答日時:
通常のアクセス以外となると、何らかのプラグインソフトなどを使って故意にハードウェア情報を収集しようとするサイトにアクセスしてしまい、プラグインが動いてしまった場合でしょうかね。
まぁ、MACアドレスが分かったところで何が出来るというものでは無いので考えにくいですけど。
No.3
- 回答日時:
> 例えば、私がウェブサイトにアクセスしたとき、IPアドレスは
> そのサイトに記録されますが、そのアドレスをもとにして
> MACアドレスがわかるでしょうか?
通常のアクセスではMACアドレスは相手には分かりません。
MACアドレスはLANの中だけで有効なアドレスで、ルータを介して外へ接続する時インターネット側にはルータのWAN側のMACアドレスを使ってプロバイダー側の機器にアクセスしますので、PCのMACアドレスはWAN側からは見えなくなります。
同様にインターネット上で次々とデータが中継されていく過程でMACアドレスは次々と書き換わっていきますので、サーバ側から見たらMACアドレスはサーバに最も近いルータのMACアドレスが見えているだけという事になります。
No.2
- 回答日時:
無線LANで電波が受信可能な範囲でなら可能です
有線LANでルータを越えての確認はできません(おかしな設定をすると可能になる可能性はあります)
この回答への補足
すいません、質問を間違えていました。
私のIPアドレス(プロバイダーから振り割られた)
からMACアドレスを調べる事ができるでしょうか?
例えば、私がウェブサイトにアクセスしたとき、IPアドレスは
そのサイトに記録されますが、そのアドレスをもとにして
MACアドレスがわかるでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>LAN の外部からMACアドレスは分かりますか?
普通は判りません。
ルータのWAN側のインターフェースのものは…外から見えるかも知れませんが…
# PPPoEとかで見えるのか…ちょっと謎…ですかねぇ。
>例えば、私の家でWIFIを使っているとき、
>私の端末のMACアドレスは、私の家のネットワーク
>の外からでも分かりうるものなのでしょうか?
Wi-Fi(いわゆる無線LAN)ならば、電波の届く範囲に限り調べることは可能でしょう。
電波の届かない範囲や有線LANの場合は普通は判りません。
# LAN内部の各NICのMACアドレスを収集して、外部に送信するプログラムが潜んでいた場合はその限りではありませんが。
# ライセンスの不正使用しないように、MACアドレスをライセンスと紐漬け…とかしている場合は送信していることになりますが…閲覧できるような仕組みにはしないでしょう。
無線LANの場合、親機から出ている電波を受信して位置情報として登録している人がいる…かも知れませんが。
# この場合、親機のMACアドレスは外部に漏れている…とも言えますかねぇ。
勿論、「電波の届く範囲」に限定されますが。
>防止策があれば教えて下さい。
無線LANの場合は……無いんじゃないですかね。
SSID非通知にすれば、積極的には取られないかと思われますが…
無線LAN使用している状態で傍受されたら一緒ですしねぇ……。
有線LANなら…不法侵入されないように家に鍵をかけて…ということになるでしょう。
ライセンスの紐漬けとしてMACアドレスを収集されてしまう場合はどうにもなりません。
# MACアドレスとして閲覧できるようにする必要性がありませんから…こちらは悪用されないことに期待するよりないでしょう。
この回答への補足
すいません、質問を間違えていました。
私のIPアドレス(プロバイダーから振り割られた)
からMACアドレスを調べる事ができるでしょうか?
例えば、私がウェブサイトにアクセスしたとき、IPアドレスは
そのサイトに記録されますが、そのアドレスをもとにして
MACアドレスがわかるでしょうか?
ありがとうございます。
>IPv6なら、MACアドレスをそのまま使うケースもありますけど
すいません、この意味がわからないのですが、ご説明頂けますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(セキュリティ) 写真のMACアドレスは何でしょうか? LINEアンチウイルスをAndroidスマホへインストールし、 2 2022/09/20 21:16
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- セキュリティホール・脆弱性 この自分のではない端末が不正にwifiに繋がっていました。localhostとは何ですか? ほかの端 1 2022/07/28 20:15
- Android(アンドロイド) この自分のではない端末が不正にwifiに繋がっていました。localhostとは何ですか? ほかの端 1 2022/07/28 20:11
- UNIX・Linux Rasberry pi のオンボードNICのMacアドレスが変わってしまう 3 2023/03/08 22:34
- その他(インターネット接続・インフラ) 知らぬ間に電話回線を使っているかも 2 2023/04/12 13:13
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluetooth の距離
-
iPhoneをトランシーバーとして...
-
隣の人が怖い機械を使っている
-
電波法
-
【Wi-Fiと位置情報精度』 iPhon...
-
高齢者からの「緊急呼び出しボ...
-
スマートウォッチ FINOW X3 Plu...
-
無線インターネットプロバイダ...
-
新しく勝ったiPad Airが4G回線...
-
LAN の外部からMACアドレスは分...
-
Bluetoothヘッドホンがいつも同...
-
無線LANを100m以上飛ばしたい!
-
テレビから電話の声が・・・
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
アンテナの誘電率が1変化するご...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
Yahoo BB セットプラン
-
AIR-EDGEについて
-
画像の電線は何と呼ばれてる線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetooth の距離
-
LAN の外部からMACアドレスは分...
-
盗聴器の質問です。どなたか教...
-
LINE受信が、4G、5G回線ではで...
-
Amazonにはなぜこんな感じ(下の...
-
Wi-Fiの接続が時々切れてしまう。
-
隣の人が怖い機械を使っている
-
ワイヤレスのマウス、キーボー...
-
Bluetoothがよく無効になるPC
-
【アマチュア無線】無線を傍受...
-
プレゼント子供でも使える免許...
-
特定小電力トランシーバーは距...
-
トランシーバ モトローラーT5720
-
テレビ局や携帯会社は、独占禁...
-
高齢者からの「緊急呼び出しボ...
-
Bluetoothヘッドホンがいつも同...
-
PC付属のスピーカーから話声...
-
iPhoneをトランシーバーとして...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
おすすめ情報