dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロッツェリアのAVIC DC-9900を10年以上使用していましたが、今回カロッツェリアのポータブルナビのAVIC T-77を買いました。
古いナビのビーコンユニットがあるので、そのままT-77に使えればと思っていますが、対応しているかどうかがわかりません。
知っている方、教えてください。
ネットではわかりませんでした。
なお、ビーコンユニットは『ND B-3』という初期型で、ガンガン作動していました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

AVIC T-77に付属のFMVICS(FM多重)は使用できますが、残念ながらND-B3(光ビーコン・電波ビーコン)は


対応していないようです。本体にもビーコンを挿す場所が無いと思いますので最新のND-B6でも無理です。カロの現行ポータブルにビーコンユニットを使用できる機種が無いようでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりだめなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/18 17:42

 ND-B3以前の丸型端子のビーコンユニットも、ND-B4以降の角型端子のビーコンユニットも、作動電流値が違うだけで中を流れている信号は同じで、コネクターの入手と電流値の問題を解決できれば流用可能という情報を以前どこか見た記憶があるのですが、定かではありません。



(蛇足ながら、ND-B1~ND-B3とND-B4~ND-B6の同じ接続端子の各モデル同士はそれぞれ流用可能です。基本的に品番が進むによって、受信アンテナ部及び別体電源BOXが小型化されていきますが、VICSビーコン受信機としての性能は変わりません。本体同梱品であったCXB5908のみはND-B3までと同じ丸型端子ですがナビ本体側からの電源供給が可能なモデル(AVIC-D9100,AVIC-D9900(V),AVIC-DR1000(V))とのみ接続可能です。)

 しかしながら、カロッツェリアのカーナビの現行機種でVICSビーコンユニットとの接続に対応しているのは、サイバーナビシリーズ(AVIC-○H○○系)とHDD楽ナビAVIC-HRV110系のみで、楽ナビLite(AVIC-MRZ○○系)とエアーナビ(AVIC-T○○系)はVICSユニットとの接続端子自体が無く、ナビ側に接続(拡張)機能もありません。

 エアーナビの現行機種で、利用できる渋滞情報は、

(1)FM-VICS。(付属のFM-VICSアンテナの接続が必要です)
(2)本体メモリー内に収録されている「渋滞予測データ」。
(3)通信モジュールを使用して受信するスマートループ渋滞情報。(別途通信契約が必要。費用は加入事務手数料1,575円+毎月の通信料金105円~2,079円)

以上です。

 楽ナビLite(AVIC-MRZ○○系)でしたら上記に加え、

(4)パソコンリンク機能を用いて、パソコンにインストールしたソフトウェア(NaviStudio Raku-Navi Lite)からSDメモリカード経由でスマートループ渋滞情報の取得。(Windows Xp以降のパソコン(Macは不可)とSDメモリカードリーダーが必要です)
(5)Bluetooth機能のある携帯電話機等とBluetooth接続を行い携帯電話機等のデータ通信機能を用いてスマートループ渋滞情報の取得。※Bluetooth接続機能はAVIC-MRZ09,AVIC-MRZ07のみで、AVIC-MRZ05は非対応です。(データ通信料金は別途必要で、携帯電話会社によってはパケット定額料金適応除外となります。また、Bluetooth機能のある携帯電話等でも、データ通信の規格に対応しておらずスマートループ渋滞情報の取得の出来ないモデルもあります。)

の2点が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/02/18 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!