
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
梁とは横状の棒のことですが
パイプの梁にどのくらいたわむのか計算できます。
L字型の場合は梁の場合から推察します。
パイプにかかる力
パイプの上に板があることから上にどのくらいの荷物をおくのか仮定します。
たとえばこの加重をF[kg]とします。
また壁からどの位置に力がかかるのか壁からの距離で計算します。これをL[mm]とします。
FとLをかけた値がモーメントM[kg-mm]です。
M=F[kg]×L[mm]=M[kg-mm]
パイプの断面係数Zを計算します。
ヤング率Eを調べます。
鉄、アルミ、プラスティック
そこでパイプの自重でのたわみを計算して
壁からの板のある範囲内で均等に加重がかかった場合のたわみを計算します。
両方のたわみを計算すれば合計のたわみがでます。
高いCADでは有限要素法というオプションを追加挿入すれば自動的に計算して図で示してくれます。
機械の材料力学の本や大西清の便覧を見て見ましょう。
ご回答ありがとうございます。
丁寧な解説なので理解しやすいです。
パイプは壁にUバンドでアンカーボルト固定されているのですが
パイプが90度に曲がっていることは考えず
壁から梁が出ているという想定で
パイプの断面係数のみで計算をしてよいのでしょうか
単純に梁の片持ちの計算すれば十分ですよね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- DIY・エクステリア 鋼材を溶接し、四脚の棚を作ろうと考えています。 そこそこの重量物(数百kg)を乗せるつもりなので、荷 1 2023/02/14 21:38
- 建築学 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に 1 2022/11/15 12:53
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- 新幹線 新幹線に乗車する際の荷物についてです( .﹏. ) 東京〜京都に旅行に行くのですが、移動での出費を少 5 2023/08/02 16:20
- 物理学 物理の問題です。 xyz三次元直交座標系で,点A(1,0,0)に点電荷q[C],点B(0,1,0)に 1 2022/04/27 12:43
- 物理学 同じ重量だが長さが違う場合の力のかかり方 3 2022/07/04 09:31
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鋼板やパイプを吊るハッカー(...
-
鋼材を溶接し、四脚の棚を作ろ...
-
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打...
-
耐荷重が約20kgって何着くらい...
-
XRDの単位について
-
強度があるのは?
-
冷間圧造用炭素鋼線(SWCH)の機...
-
壁式鉄筋コンクリート造って梁...
-
動荷重の計算を教えてください。
-
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機...
-
軽自動車が通れる鉄板の厚さは?
-
分散板の厚みについて
-
S45CとSC45の違い
-
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
-
ステンレス SUS304F
-
ラマン散乱強度(Intensity)の単...
-
鉄骨倉庫の内壁にコンパネ打ち付け
-
ねじの強度について
-
地上波の電波強度を調べること...
-
先日建設現場の図面を拝見する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報