dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鋼板の上にトラック(総重量12t/1車輪あたり最大3t)を駐車したいと考えております。
4辺を溶接固定した正方形□92cmにの中心にタイヤ設置面積20cm×24cmの車輪がきて長期駐車場合の必要な板厚の計算方法がわかりません。
許容曲げ応力とたわみの計算が必要だとおもわれますが、どのように計算すればいいのでしょうか?
宜しく御願いします。

A 回答 (1件)

四隅固定でのたわみ量の計算方法は知りませんが、誰もが知っている公式で両端固定と両端支持で集中荷重が加わるとして、鋼板t22 では 0.70mm 2.83mmとなると思います。

t25では 0.48mm 1.93mmになったと思います。
しかしながらこの計算ではたわみ量は静荷重ですので、車両が進入しブレーキを掛けると3t以上が加わりたわみ量が増えると思います。個人的にはt25以上を使うと思います。参考程度ですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2019/01/31 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!