アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公民館サークルで裏千家7年お稽古させていただいてます。
当初から許状の話は先生から受けていますが、貧乏人ばかりなのと茶名に興味もない人間ばかりで、許状をとる人はいません(多分過去も)
先生には申し訳ないと思いつつ長年続いてしまいましたが、よそで茶名をとっている友人にこの話をすると「よく先生来てくださっているね」と呆れられました。
先生にハッキリ許状は要らないと言ったことはないので、続けていればとってくれるかも、とお考えなのかもしれず、先生には本当に申し訳無いことと思います。
このまま許状を頂かずに続けていたら、やがて先生は去っていってしまったりするのでしょうか。
似たようなご経験お持ちの方、ご意見お聞かせ下さい。
ちなみに、先生は地区ではある程度名も通った方のようです。
謝礼は月2回で2万5千円です。

A 回答 (2件)

その先生の性格にもよるので、確かなことは言えないと思いますが。


基本的に公民館など、公共施設でのサークルで講師をされる先生には、ボランティア感覚の方が多いと聞いたことがあります。
その分野のすそ野を広げたい、経済的な理由で続けることができない方のために協力してあげたい、あるいは役所の偉いさんや議員さんとお友達で顔を立ててあげている、といったところでしょうか。

その先生が、先のような意識なら、誰も免状を取らなくても続けてくださるでしょう。
生徒さんに熱意を感じなくなったり、顔を立ててあげたいお友達がいなくなったりすれば、辞めてしまわれるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、納得です。
もっと今の有り難みを理解しないといけないなぁと感じます。

お礼日時:2012/02/20 09:00

>貧乏人ばかりなのと


これいらないですよね。一緒にお稽古してるかたに失礼です。
許状ですが資格が初級から助教授までありますがかなり上級とゆうことなのでしょうか?
先生からお話があるのならお受けしてはいかがでしょうか。
頂かないからといって先生が去ることはないと思います。
茶道を心から愛してるからこそお稽古に通われる方がいるうちは先生も去らないでしょう。
しかしお仲間のことを貧乏人呼ばわりするような低俗な方に許状とは・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>お仲間のことを貧乏人呼ばわりするような低俗な方に許状とは・・・。

普段から自分を「貧乏人」と称する明るい方々ばかりの会ですので、ついつい使ってしまいました。
低俗ですみません。
(^◇^;)
「茶名に興味もない人間ばかり」の説明だけだと、「そもそも許状とは・・・」から始まるお叱りのお手間をかけさせてしまうかと心配して付け加えたのですが、蛇足でしたね。


>先生からお話があるのならお受けしてはいかがでしょうか。


それにかけるお金は無いと考える人間ばかりの会なので、今回の質問となった次第でございます。

お礼日時:2012/02/20 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!