重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 
『落合博満』or『野村克也』
 
どちらがいいですか?

よろしくお願いしますm(_ _)m
 

A 回答 (14件中11~14件)

世代で違うと思います



平成生まれ世代だと落合一択なんでしょうね。

自分のような40間近の人間だと
野村監督の方がいいんですよね。

今の現役選手は、野村監督に従うのは苦痛のようですけど。
楽天もそれで退場願ったと三木谷が週刊誌でコメントしてましたが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野村野球は覚える事いっぱいで選手は辛いでしょうね。ノート作らないと。

お礼日時:2012/02/21 00:10

野球好きのおっちゃんです



正直、監督としての力量なら「どちらでもいい(いい意味で)」です。

ただ、どちらかと言えば「良くも悪くも」マスコミに出て色々しゃべってくれる野村さんですかね。
落合さんはマスコミ嫌い(特に野球を知らない素人記者)ですから、チーム状況等が全く見えないですからね。

一球団の監督ならそれでOKですが、代表監督はそれではダメだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
国民が応援しているのにメディア露出が無いのは問題ですね。
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2012/02/21 00:09

落合監督に一票



正直去年のドラゴンズがあの成績であの順位だったのは奇跡に近いです。

ここ10年ほどで最高の監督なのではないでしょうか?

経験では野村監督だと思いますが、偏屈な性格なので難しいかも知れません。


試してみたいのが巨人やソフトバンクのように資金のある球団を本当に強くできるかどうか試してみたいですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題は巨人の選手がノムに従えるのか、ですね(^^;)
お坊ちゃま球団なんで

お礼日時:2012/02/20 02:58

落合監督がいいです。



野村のおっさんは、もうね、かつてのライバルである長嶋茂雄さん、王貞治さんが一線から退いたんですから、もう表に出てこない方が良いんじゃないですかね?日本代表の監督やって、毎度毎度、ぼやかれても選手の戦意を喪失させるだけだと思うんですけどね。

落合監督なら、若手の気持ちが分かるし、何よりも「俺流」を貫いて、あれだけの大選手・名監督になった人ですから、地味だけど素晴らしい采配をすると思うんです。


本当なら仰木さんが生きていれば仰木さんにやってもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに毎試合ぼやかれたら士気下がりますね(笑)

お礼日時:2012/02/20 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!