
長文すみませんが、対処法をお教え願います…。
私は以前から手ブロをやってたのですが、そこで手ブロ経由の絵茶で
知り合った人(仮にDさん)から友達申請が来ました。
別に断る理由もなく、態度が特別悪かったわけじゃなかったのでOKしました。
そのDさんは画力がほんとに高くて、絵柄は好みじゃなかったけれど、尊敬していました。
そこまではよかったのですが、
ある日突然メールがきて、Dさんが「携帯サイトやってるからぜひ見に来てね!」といった内容でした。
中身は日記とリアルと絵という比較的シンプルでさっぱりした外観で、素敵な感じ。
ランキングにも登録してなくて、知り合いにしか教えてないよっていう雰囲気
でもそのリアル覗いてみたら本当にびっくりするぐらいのかまってちゃんぶりで、
「リスカ跡消えない…><」とか「もうやだ どうしてあたしだけ」とか日常的に書き込んでいて、
あとは「お気に入りいつのまにかすごい増えてる(汗)返事いちいち返すのめんどくさい…」とかなんとか
正直、「この人はかまってほしくて私やほかの人にこのサイトを教えているの?」や
「お気に入りされてるのを自慢したいのかな?」と疑問にもつくらいひどいものでした。
「返事をいちいち返すのめんどくさい…」という書き込みには一瞬目を疑いました。
それはいくらなんでもだめだろうと。メッセージくれた方に対してその態度はひどいんじゃないかと。
ただの嫉妬になってしまってるかもしれませんがこれに一番腹が立ちました。
私人気者、なにしても大丈夫、友達多い、など、そう連想させるような書き込みばかりで、
嫉妬の類かもしれませんが、やはり人としてどうなんだろうと思いました…。
もう1つが、絵のパクリです。
私は絵を描くことが好きですがお世辞でも上手とは言えないレベルです。(平均がどのくらいかはわかりませんが…)
私は学生の頃から人を笑わせることが好きで、皆が笑ってくれるような面白い絵(というよりもシュールなネタ)を描いてきました。
それが去年の秋ごろから、そのDさんがあきらかに私の描いた絵に似せてきていて、本当に似せてるとか自意識過剰とかそんなレベルではなく、そのものを描いていて、それをあたかも自分が考えたかのように手ブロで発表していました。
その時は「あれっ」とおもったのですが、あまり親しくもなく、交流もさほど多くなかったのでいちいち
指摘していやな奴だと思われるのもな、と思い、ほったらかしにしていました。
それから数か月経った頃、Dさんとメールをしているときに「私なんてこんな顔ですよ(笑)」と
似顔絵を添付して送られてきました。
その時に本当に一瞬だけ息を詰めてしまったのですが、どこからどうみても私が以前絵茶や手ブロで
発表していた絵とそっくりそのままで、正直子供みたいですが腹が立ちました。
パクった相手によくも堂々と送れるな、と。
そのあとは適当に返事を返して切り上げたのですが、またパクリ絵をあげられるんじゃないかと思うと
正直気分的にしんどいです。またパクられるんじゃないかとおもうともう絵を描きたくなくなります。
ここまでただの愚痴になってしまって、すいません。
1.
>「返事をいちいち返すのめんどくさい…」みたいなことを書き込むのは当たり前なのでしょうか?
本人があまりに当然のように書き込んでいるのを見ると、少し自分が間違っているのではと錯覚してしまいます…
2.
また絵をパクられた(あくまで疑惑ですが確信に近いです)場合はなにか指摘をするべきでしょうか?
ただそのDさんはネット上のお友達(笑)が多く、下手したら「お前(私)のほうがパクったんだろ」と
言われそうで怖いです…。
私はあまりそういう被害に遭ったことがなく、かといってほったらかしだと納得ができません。
なるべく失礼のないように、ソフトに伝えたいのですが…、これはただのわがままでしょうか…?
読みづらいとは思いますが、どうかよろしくおねがいします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
絵って、仲が良い子と似てきたりするんですよね。
好きなイラストレーターさんが一緒だったりすると。でも、明らかに似せてる時って分かってしまいますよね・・。私も絵を描くことが好きだったりするので少し気持ち分かるような気がしてしまいました。私のまわりでは、結構流行った喧嘩でした。(私の絵マネしたでしょ!!とかね。;)
でも、絵って完全に似せることは出来ないんです。マネしても完璧には無理です。人それぞれ、個性があるので模写のマスターでもないと無理ですよ!
主さんはDさんを気にせず、主さんの好きなように、楽しんで絵を描いて下さい。きっと主さんの絵がもっともっと素敵になります。マネなんて無理な位にね^^*無視しましょう!
1:多分当たり前じゃないです。イラッてしちゃいますが、そんな人なんだと割り切った方が良いかもです。私的には、主さんがイライラしちゃう時間が勿体ないと思います。ネットは楽しむものです、嫌いな人とは付き合わない方が良いです。
2:上にも書きましたが、デリカシーのない人に注意しても主さんが被害をこうむるだけです。やめた方が良いと思います。嫌なら、縁を切って。
回答遅れてしまってすみません!
やっぱり割り切った方が楽ですよね…!
イライラしている時間を、なにか有効的につかおうと思います。
どうせならイライラしてるより楽しいことを考えた方がいい気がします!
そういう方にはあまり注意とか指摘とかしないほうがいいですよね…。
下手にでしゃばらないで様子を見ます!
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
1.につきましては…ああ、こういう人なんだな、と。
多分、日記見た時点で「コイツとは関わらない方が良い気がする」と
縁を切った人も居るんじゃ…?って感じです。
Dさんの絵だけが好きなら、絵だけ見てれば良いと思います。
肝心なのは、2.ですかね…文明の利器を悪用した、実に典型的な例だと思います。
いわゆる、質問者さんの考えた構図や、一生懸命アタリを取り下描きした
ポーズなどをそのままトレスされて、Dさんが全て考案して作成した絵として、
パクリもどきのような行為を何回もされた…と、解釈して宜しいでしょうか?
そういう人とは、今後一切交流を絶つのが良いと、私は思います。
アレコレ注意すると、多分逆ギレしてネット上の取り巻き達と一緒になって、
多勢に無勢で、質問者さんを攻撃してくると思いますよ。
それに、それだけ頻繁に質問者さんの絵を真似るようなことを平気でやっているので
あれば、多分、過去にも別の人の絵を真似るようなことをしれっとやっていた
可能性が高いです。
パクリもどきの被害者は、質問者さん以外にも沢山居ると思います。
Dさんのバックには、味方になってくれるネット(笑)オトモダチが沢山
居るとのことですから、少しでも逆らったり、注意したりする人が出れば
数に任せてお取り潰し(笑)にかかり、最悪…お絵かき恐怖症・お絵かき嫌悪へ
追い込まれた人も…コレは私の想像ですけれど、絶対居たと思います。
取り巻きさん達は、自分が攻撃されるのは嫌、という利害が一致しているのと
赤信号、みんなで渡れば怖くない、の心理で、苛めたのは私だけじゃないもん!と
互いに責任をなすり合って逃げることが出来るから、うじゃうじゃ集まってるだけ
なんだろうと思います。まあ、Dさんの絵が好き>Dさんと付き合いを続けるには
理不尽でもDさんの意向に従わないと追い出される、と思って、取り巻きを続けている
人も居るかもしれませんけれど…
もしかすると、過去に、私に逆らったらこうよ?と、見せしめみたく追い出された人が
居るのかも…
>パクった相手によくも堂々と送れるな、と。
>そのあとは適当に返事を返して切り上げたのですが、またパクリ絵をあげられるんじゃないかと思うと
>正直気分的にしんどいです。またパクられるんじゃないかとおもうともう絵を描きたくなくなります。
この言葉に、質問者さんの本当の気持ちが詰まっていると思います。
でも、No.1さんの回答にもあるとおり…他人に言われてパクリまがいの行動を
やめられる人であれば、そもそもDさんはそんな行動、最初からやらないでしょう。
良い人の仮面の下に隠された狡い本性が見られただけで儲けモノだと思って、
これ以上、質問者さんの作品へ狡く汚い食指が触れぬよう、スッパリ縁を切りましょう。
メールアドレスなど連絡先も変えて、Dさんとの接点を一切消しましょう。
知識(技巧)と良識は比例しないのです。残念ですけどね。
お礼が遅くなってすみません。
日記についてはみなさんもおっしゃっている通り、割り切って考えてみます!
>この言葉に、質問者さんの本当の気持ちが詰まっていると思います。
すごくほっとしたというか、そういっていただけてありがたいです…ありがとうございます。
知識と良識が比例しないのは仕方ないですよね…。
縁をきるのが一番手っ取り早そうなのですが、もう少しだけ様子を見てみることにします。これ以上は無理だと思ったらすぐに縁を切るようにします…!
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>手ブロで発表していた絵とそっくりそのまま
「私の絵と良く似てますね。」とその絵のURLを付けてあげてはいかがですか。
「そう言えばDさんのこの絵も私の絵と・・・・。」
気まずくなれば縁も切れるかもしれませんね。
気まずくなれば縁も切れる…ですか…。
できればきれいさっぱりとわだかまりなくお別れ、もしくはこのまま関係を続けていければなあと思っていたのですが、それは私の考えが足りないだけなのでしょうか…。
もう少しだけ考えてみます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.
>「返事をいちいち返すのめんどくさい…」
まあ、他人の日記なのですから、見られて平気な事を本人は書いているのでしょう。
日記なのだから何を書いてもいいはずです。それを見るのが嫌なら、勝手にお気に入り外せばいいとかんがえているのでは?ネットの繋がりなんてそんなものです。そのさらけ出している自分を好きになってくれる相手を探しているのでしょうね。
まあ、一般的にみたらモラルがないのでしょう。
2.
>また絵をパクられた
イラスト関係のパクラレは多い問題です。許される問題ではありません。しかし、表現の自由がある限りなかなか簡単に解決出来るものではないです。
自分もパクラレたことがありますが、その時は周りの方が保護して下さりました。しかし、私は放置しました。何より、自分のイラストが未熟だと考えていたので、簡単にパクラレるイラストを描いている自分がまだまだだったと感じたからです。
パクラレたイラストは削除しました。そして、そのパクッた人物とも交流をやめました。
そういう経験のおかげで少しレベルの高いイラストを描けるようになったと感じます。
あくまで、一つの提案ですが、Dさんには注意して治る性格でもなさそうな方なので、自分から切り離すべきだと考えます。注意したらきっと周りのネット友達を使って何かしら攻撃してきて質問者さんが余計悩むだけだとおもいますよ。
>日記なのだから何を書いてもいいはずです。それを見るのが嫌なら、勝手にお気に入り外せばいいとかんがえているのでは?ネットの繋がりなんてそんなものです。
たしかに、いやなら見に行かなければいいだけですものね…。
すっかりその概念が消えていました、ありがとうございます。
>自分のイラストが未熟だと考えていたので、簡単にパクラレるイラストを描いている自分がまだまだだったと感じたからです。
「未熟だからパクられる」…たしかに私の絵はまだまだ未熟で周りの方と比べ物にならないようなものですが、そうなると、「未熟だからパクられてもいい」ような言い回しとも取れて、やはり釈然としません。あくまで、「ひねくれた見方」としてはですが…。
ネットの友達を使って…というあたりが本当に恐ろしいですね……。
できるだけ前向きに、もう少し考えてみます。
回答ありがとうござました。

No.1
- 回答日時:
1) あなたが正しいとして(正しいんですが)、だからどうだというのでしょうか?
「相手の考え方を変える」などという幻想でもお持ちですか?
2) 上記の通りです。
相手を変えることなど「できない」んですよ。
あなたとは違った環境で育ってきて、違った考え方で生きてきたんです。あなたのことを理解してくれるなんて思うのは間違いですよ?
しかし、あなたが変わることはできるわけですから、キッパリ連絡をしない、関わらないと決めれば済むことです。
何でわざわざ地雷を踏みにいくようなことをしたがるのか理解できません。
>何でわざわざ地雷を踏みにいくようなことをしたがるのか理解できません。
すみません、説明不足でした。
そのDさんは「いずれ薄い本を出したい」とおっしゃっていたので、Dさんが原因(?)で私のような思いをする人がこの先でなければいいな、と考えていました。(さすがにお金が絡んでくるので…)
が、それは甘いだけかもしれませんね…。
相手を変えることはできない、というのはやはり絶対なのでしょうか…。
せめて、せめて相手に気付かせることさえできれば結果は変わってくるのではときれいごとながらに思っていました。
もう少し考えてみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 二次創作やBLに理解のある方のご閲覧をお願い致します。加えて長文です。 当方20代絵描きです。 ある 3 2022/07/18 23:21
- 知人・隣人 被害妄想について 2 2023/07/23 18:52
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 友達・仲間 嘘ってばれますか?よく嘘つきますが突っ込まれません。 よく思っていることと真逆なことを言います。 美 10 2022/07/30 04:31
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 会社経営 姉がVtuber事務所の経営に手を出そうとしている件について 予備情報 私:19歳大学生 姉:26歳 1 2023/01/31 15:18
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- 美術・アート 絵を教えてください。 1から勉強してるのですが 難しすぎて泣きそうです。 小学生以外描いてなかった絵 5 2022/08/16 23:51
- その他(悩み相談・人生相談) 夢を中途半端に見続けて27歳の低収入になった男の悩みを聞いてください。 10 2022/08/06 11:46
- 依存症 とある人が好きすぎて辛いです 2 2023/03/24 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラえもんのイラスト描きまし...
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
絵を描かない人と描く人の価値...
-
絵の無償依頼に関して。 私はイ...
-
ダーマトグラフの消し方
-
小学6年生です。イラスト評価と...
-
イラストがTwitterでなかなか伸...
-
絵をかくときのタッチの種類、...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
コピー機に映らない、青色のシ...
-
癒し系の絵画を描く作家を教え...
-
油絵制作でのエアブラシ利用に...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報