
texでeps画像を挿入し,タイトルを付けると,必ず
「図○:タイトル」となってしまうのですが,
”図○:”を付けたくない図があり,
どのようにコードを描けばよいのか分からず困ってます.
どなたか修正方法を教えてください.
ちなみに,”図○:”を付けたくない部分のコードは以下の通りです.
\begin{figure}[h]
\begin{center}
\includegraphics[scale=0.55]{test.eps}
\end{center}
\caption{テスト}
\label{fig:one}
\end{figure}
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
\begin{document}より前で
\usepackage{caption}
と書いた上で\captionの前に
\captionsetup{labelformat=empty,labelsep=none}
と書けば消すことができます.
----
\usepackage{caption}
...
\begin{document}
...
\begin{figure}[h]
\begin{center}
\includegraphics[scale=0.55]{test.eps}
\end{center}
\captionsetup{labelformat=empty,labelsep=none}
\caption{テスト}
\label{fig:one}
\end{figure}
----
ちなみに
\usepackage[labelformat=empty,labelsep=none]{caption}
とするとすべての”図○:”を消すことができます.
なおcaptionに関する他のオプションについては所々に説明があると思いますが ftp://ctan.tug.org/tex-archive/macros/latex/cont … がわかりやすかったです.
上のファイルが見れないときには Customizing captions of floating environments
using the caption package などと検索すれば見つかると思います.
No.2
- 回答日時:
\begin{figure}[h]
\begin{center}
\includegraphics[scale=0.55]{test.eps}
\end{center}
\caption{テスト}
\label{fig:one}
\end{figure}
の caption を % で消して,以下の様に,%% \caption{テスト} として下さい.
つまり,
\begin{figure}[h]
\begin{center}
\includegraphics[scale=0.55]{test.eps}
\end{center}
%% \caption{テスト}
\label{fig:one}
\end{figure}
とすれば,図1:テスト が消えるはずです.
因みに,テフは,TeX と書いて下さい.tex や TEX は表記違いです.また,ラテフは,LaTeX と書きます.latex や LATEX も表記間違いです.
TeX(テフ)に関する質問は,下記サイト(TeX Q & A)を使って下さい.親切に答えてくれます.
TeX Q & A
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa
上記の TeX Q & A では,TeX に関する初歩的な質問から,高度で技術的な質問まで,何でもで受けつけて解決してくれます.TeX に関して,多くの専門家も参加して,質問に回答してくれます.全ての難問を解決できます.
試してみて下さい.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VS CodeでTEXファイルにPDF形式の図を挿入する方法 2 2023/01/19 11:56
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- Visual Basic(VBA) コード名シートA列と集計シートA列のコードが一致したら、コード名シートA5からk12の範囲をコピーし 1 2022/08/29 23:46
- Visual Basic(VBA) 集計シートA列のコードと一致する右に並んだシート名(コード)の3行目から10行目をコピーして貼り付け 4 2022/08/18 15:24
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Visual Basic(VBA) 抽出結果を別シートに貼り付ける 2 2022/07/09 22:59
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- 工学 Pythonの3Dグラフ表示に関する質問です。 1 2022/12/06 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Latexで図番号だけを「図1.1」ではなく「Fig. 1.1」と英語で表記したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか。
その他(プログラミング・Web制作)
-
TeXの図番号の後のコロンを消したいのですが
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
LaTeX: captionの中で改行したいのですが・・・
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
LaTeX文書の文字の置き換え
数学
-
5
texのchapterが改行される
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
【英語の論文】図や表などを再掲する場合の表現
英語
-
7
TEXでの表(図)番号とキャプションの変更
フリーソフト
-
8
texで論文作成しています。
オープンソース
-
9
texの表について(セルの内容の上揃え)
その他(ソフトウェア)
-
10
TEXの下付き文字
フリーソフト
-
11
LaTeXでのcaptionの位置
フリーソフト
-
12
LaTeXの文字の大きさの変え方。
物理学
-
13
行列
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
TEX ページ番号について
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
16
2乗可積分関数とは何でしょうか?
数学
-
17
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
18
\\mathrmと\\rmの違いについて教えて下さい。
数学
-
19
tex 図のCaptionを中央揃えにしたい
工学
-
20
数式中の文字をCambria Math以外にしたい
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
texに関する初歩的な質問
-
VBからBeckyを使用したメール送...
-
納品 vs ご納品 どちらが正し...
-
「スポット受注」はどういう意...
-
Zと2とか紛らわしいのがあるか...
-
グーグルの障害者訓練プログラ...
-
ハンディターミナルで読んだコ...
-
formで送信したPOSTデータの削...
-
三菱製PLC:ファイルレジスタ(...
-
自前でWebサーバ設置
-
倉庫に過剰に在庫抱えてしまっ...
-
納品された家具で家がキズつき...
-
発注で少なく発注しすぎた事あ...
-
テストについて
-
CGI(Perl)を使用してGoogleスプ...
-
インプットとアウトプット
-
エントリーシート
-
サーバのスペックの選定方法に...
-
合意済み仕様の商品納入後にお...
-
プログラムソースの値段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
texに関する初歩的な質問
-
JUnit結果出力をファイルに書き...
-
C#単体テストで同クラス内の呼...
-
UPS APC製 C#2005でバッ...
-
Verilogの参考書のお勧めを教え...
-
C#の単体テストでローカル変数...
-
Visial C++におけるプログラミング
-
携帯サイトのテスト
-
Mac上でCGIのテストをしたいです
-
ホームページ・ビルダーで「e...
-
プログラムの動作テストの仕事...
-
テスト仕様書作成って初心者(...
-
Javaランタイムの対応OSについて
-
HWNDへの変換
-
VBからBeckyを使用したメール送...
-
Excel-VBA コンテンツの作成日時
-
単体試験 ブラックボックステス...
-
仕様書について
-
P2P地震速報のEEW APIの仕様書...
-
VB6 コードでメニュー作成
おすすめ情報