
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、どうも、分からない所が分からない??って、感じの様ですね。
他の方もおっしゃっていますが、IPアドレスをもらうことが第一義的に必要です。「IPアドレス」がないと、アドレスというように、住所ですから。住所不定になってしまいます。あなたの所にメールを送っても届きませんし、pingを打っても届きません。
ただ、届かないだけならいいですけど、ネットの性質上、インターネットのサイトを見るにしても、サイトのデータがこっちに届くためには、IPアドレスがないと、届くことさえできません。
>ISPはNTTの物理回線上に仮想回線
仮想ではないですね、PPPoEという仕組みを使って、立派にイーサーネットの物理的な回線を構築しています。NTTの収容局の中にプロバイダの機器が配置されています。
根本的な問題ですので、どこに光を当てるかにより、いろいろな説明の仕方があります。まずはあなたの、疑問がどこにあるかを、もう少し勉強してまとめられると、より的確な回答が得られるはずです。
数学も問題と一緒で、分からない所がどこにあるか分からないと、いくら説明を聞いても分からないでしょ?
No.3
- 回答日時:
補足。
。になるのかな・・。>IPアドレスがないってことは接続権限がないってことなんでしょうか?
→ISPからアドレス付与されますからされない場合は当然繋がりません。
>でも、結局は、インターネットは、基盤である何かしらの回線を利用しないといけないってことでしょうか?
→何かしらって何のことなんでしょうか??
NTTが回線業者と理解していてこの質問こそ意味分かりません。。
かなぁ~りわかりやすくご説明したつもりなんですけど・・・。
そもそもここで理解できないぐらいだったら本でも買ってお読みになるべきじゃないでしょうかね・・。
ここのサイトってあと一歩のところで意味がわからない方を手助けするようなところなんだと
思ってますが・・・。
そうですね、100BASEのLANケーブルがあって、そのデータを転送するルータがあります。ルータが基本してるお仕事って転送することがメインだと思っています。(家庭内LAN同士の通信ならMACアドレスを参照してますし)
tracerouteを行えば隣の家の回線との距離は10ステップは踏むことになると思うんですが、なぜ、わざわざこのようなシステムを構築しているかが知りたいのです。

No.2
- 回答日時:
つまりインターネットを利用する手段を通信会社に独占させる方が良いと?
もしくは地域のプロバイダが通信設備も整備しろと?
地域のケーブルテレビ会社などはサービス範囲が地域に限定されていて、テレビ方法の契約者も見込めるから設備投資できてるんだと思います。
インターネット接続に特化したサービスで町中に通信網を張り巡らしても黒字化できるとは思いませんが。
No.1
- 回答日時:
>ISPはNTTの物理回線上に仮想回線を構築しているように思います。
→仮想回線?そもそも意味合いが違うのかと・・。
ISPとは・・。インターネット接続業者。電話回線やISDN回線、ADSL回線、光ファイバー回線、データ通信専用回線などを通じて、顧客である企業や家庭のコンピュータをインターネットに接続する。
これってどういう意味かと言うと・・・。
インターネットに侵入(接続をこういう言い方したほうが貴方にはいいのかな?)する際に
門と鍵を与えてる存在なんですわ。。
ISP無しで侵入出来るかと言えば出来るが。よっぽど大がかりな組織なんだろうね。
でもって無かった場合はISP介在してないために普通は無理。
それはなぜか。。IPアドレスが無いため貴方はインターネットの世界では住所不定の
アウトローな存在になるってこと。
日本のISP業者は回線業者の子会社なケースも多いためこんな勘違いも出るんでしょうね。
この回答への補足
IPアドレスがないってことは接続権限がないってことなんでしょうか?
でも、結局は、インターネットは、基盤である何かしらの回線を利用しないといけないってことでしょうか?
うーん・・・未だに良くわからないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- 固定電話・IP電話・FAX NTT西日本新規契約について 1 2023/06/22 20:52
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
- 固定電話・IP電話・FAX 2024年1月以降に電話を提供するNTTの局内設備がアナログ回線からIP網へ切り替わり 4 2023/06/07 18:50
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広域Etherのアクセス回線って何...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
wake on lan 増設できますか?
-
回線が・・・
-
ULTRA WiFi vs.光 vs.4G
-
ダウンロード時 IEがつながらない
-
名称: 回線
-
アドシステムズのi6442という計...
-
デュアルブロードバンドの活用...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
iPhone 12 pro povo(主回線) 楽...
-
ISPの存在意義
-
Webサーバーはどのくらいのアク...
-
My auで、請求額の料金の内訳を...
-
楽天モバイル 無料期間で楽天エ...
-
彼女と携帯会社が違う場合。
-
楽天モバイルって
-
youtubeを快適に見れるスペック...
-
Android11のSH-RM12でテザリン...
-
楽天モバイルの4G回線って大手3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
FOMA 終了後の 回線基本使用料
-
povoの回線速度ですが
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
インターネットの上位回線とは...
-
povo1.0から2.0に変えたんです...
-
主回線の料金滞納・・子回線は?
-
その他の回線ってなんのことで...
-
Stacheldraht って、なんて読め...
-
回線絞りについて教えてくださ...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
ADSLとISDNとDA12...
-
スマホのネットワーク設定など...
-
pcについてです
-
パソコンで1番高いパーツってグ...
-
メールの送信ができないんです。
-
iPhone15で楽天モバイルを使っ...
おすすめ情報