プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NECのノートPCで電源を入れるとhal.dllが壊れている・・・のメッセージが出たため、自力で復旧を試みたのですがうまくいきません。試したいのは「boot.ini」の編集で、まず「Ultimate Boot CD」を使いましたが、HDDがFAT32で使えませんでした。NTFS専用なんですね…
それで次は「KNOPPIX」を試したのですが、起動はできたもののどこから「boot.ini」の編集を行えばいいのかわかりません。デスクトップにはKNOPPIXのフォルダが一つだけで操作がよくわかりませんでした。
そこで質問ですが
KOPPIXでboot.iniの編集のやり方を教えて頂けないでしょうか?
それからKOPPIXでファイルシステムをFAT32→NTFSにすることはできますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

N0.1 です。


Linux系のOSでは、デバイスを使えるようにするにはマウントしなければならないようです。最近のKnoppixやUbuntuでは、OSが探してきて自動的にマウントしてくれるので、Windowsと同じようにすぐに使えるようになっているのではないでしょうか。FAT32でフォーマットされたデバイスは、もしかしたらマウントという作業が必要かもしれません。つぎのサイトにヒントがありますのでご覧ください。
http://homepage3.nifty.com/nasunu-i/Fedora7/Fat3 …
Linuxはデバイスのマウントを含め、多くがCUI(Command User Interface)になっていますので、面倒でしたら、別のPCにそのHDDを取り付けて、boot.iniを編集すると良いと思います。FAT32なら、アクセス権が緩いので、自由に操作できると思います。
    • good
    • 0

Knopix 6.7.1(最新版)の場合、デスクトップにある、Knoppixアイコンをダブルクリックして展開すると、ハードディスクの一覧が表示されます。

そのアイコンがデスクトップにない場合は、Windowsのタスクバーに相当するバーの左側に引出しのアイコンがありますので、ここからアクセスします。
問題のハードディスクをクリックするとboot.iniがありますので、それを右クリックして、Leafpadというツール(テキストエディタ)で開きます。
Ubuntuをお持ちなら、メニューバーの「場所」から同じようにたどり着くことができます。
お持ちのKnoppixでうまくいかないときは、他のPCで6.7.1 CD版をダウンロードして、CDに焼き、試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。先日Knoppix6.71のCDで別のPCを試したところご回答の通りフォルダの中にハードディスクがありました(sd1、sd2だったかな?)。修復したいPCにそれがないということはハードディスクが認識されていないということでしょうか…。

お礼日時:2012/02/23 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!