電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ご覧いただきありがとうございます。作曲に関する悩みがあります。
ギターを始めてもう7年、個人的にに作曲を始めて2年ほどです。

もう2年も経つのに一向にこれといったのが出来ません。
きちんと完成した曲が一つもありません。あるフレーズを思いついて譜面に書き、翌日見てみると違和感を覚えて書きなおす。そして、同様に違和感を感じて・・・の繰り返し。

DTMなどに打ち込んでもどこか変に聴こえたり、パクりな楽曲に聴こえたり・・・。

周りの音楽仲間はぽんぽんと曲を作っていおり、変な焦りと嫉妬心が生まれています。

同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?こんな時どの様に対処されましたか?

A 回答 (3件)

メロディがあって演奏があって・・いわゆる「歌物」的な作曲だと仮定して・・



作曲するぞ~ っ手感じで100小節もあったり4分もあったり、他人が「いいね~」と言うような曲を作ることばかり考えていませんか?
そんなの、誰だって最初はできませんよ。

フレーズ(メロディのかたまり)は思いつくんですよね?
たとえそれが2小節でも何でも、それをメインに8~12~16小節くらいの曲を作ってみます。

違和感だろうがなんだろうがかまいません、とにかく大きなまとまり、見たいな感じで1曲として作ってみます。
つまり、短いメロディを元にふくらまして長くする、展開する、最後に解決する・・というような作業です。
このフレーズをサビにしたい、と思ったら、そのフレーズから想像できるAメロを考えて、Aメロ・サビ、くらいの短いのでいいです。
Aメロなら、そこからサビを考える、とかになります。

歌詞も何でもいいですし、毎回同じでも、ア~とか、無くてもいいです。

当然、まともでなくても、何かに似ていても、気に入らなくてもいいんです、それは使い捨てです、単に作っただけです。
なので、いちいちDTMに打ち込んだりする必要はありませんし、打ち込むヒマがあるなら数を作ることです。

とにかく、クセ、というか、手法というか、思いついたらとりあえずまとめる・・みたいなことを体で覚えます。
頭だけでいくら考えても前進しません。

また、録音が効果的です。
ハンディレコーダーとか、ローランドのギタリスト向けのMTR機材などで録音します。
とりあえず忘れるから記録用、とか、客観的に聞くため、とかで、作品にまとめる、ということではありません。

私は、始めの頃、1日1曲以上(長さは関係なく)を課題にしていたことがあります。

そんな風に「ひきだし」だどんどん増えていって、ある日、ふと、組み合わせが浮かんできて・・・
ちゃんとした体裁の曲ができる・・・という風に  
なればいいですね。

もし、楽器インスト系でリズムアレンジ、全体アレンジ、他、もろもろを考える、という意味での作曲なら、ちょっと違うかもしれません。
    • good
    • 0

全部打ち込んでから、違和感のある場所をなおして行けばいいのではないでしょうか?



違和感がなぜなのか理論的にわかるといいですね
    • good
    • 0

違和感を持ちつつもとりあえず最後まで作り切ってみる。


そこから全体的に手直しを加え仕上げていってみて、それでもどうしても納得いかなければその時初めてボツにすればいいと思います。

あとは音だけ先に作っているなら歌詞と同時進行で、同時進行で作っているなら音だけ先に作ってみたりなど、作り方に変化を持たせてみる等してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、とにかく最後まで作るのが大切なんですね。
違和感を感じつつもとにかく最後まで。

私が作っているのはインスト曲なので、作り方に変化を持たせるのには難しい部分があるかもしれません。

作曲というのは自由な分難しいですね。

お礼日時:2012/02/24 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!