
No.3
- 回答日時:
IFの入れ子に限らず、第一階層目の命令の最後にピリオドを打てば良いのです。
ただ、どの階層でも命令の範囲を明確にする為に、END-PERFORM
END-IF
END-READ
END-WRITE
END-START
など、終了宣言をしましょうね。
ex)
IF SW-A = "1"
IF SW-B = "1"
ADD 1 TO CT-A
ELSE
ADD 2 TO CT-A
END-IF
ELSE
ADD 3 TO CT-A
END-IF.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba 正規表現について教えてく...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
CSVファイルの複数行削除
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
if関数とは?
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
プログラム言語
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
pip --versionがエラーになる
-
プログラミングに興味があるの...
-
IT業で開発をされてる方々に質...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
著作権法について
-
今のプログラミング言語
-
プログラミングについて
-
数学、プログラミング、物理、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COBOLのIFの入れ子について
-
VB.NETで階乗を求めるプログラ...
-
GoTo文について
-
javascript初心者です
-
OpenCV cvmatchtemplate
-
小文字wと大文字Wの区別
-
Windowsでchangenotifyしたい
-
Rubyのソースを難読化すると「u...
-
Ruby / passenger のインストー...
-
バーコードのチェックデジット...
-
Ruby on Railsでボタンをクリッ...
-
パソコンのフォルダ保存について
-
書店・アマゾンで購入できる、P...
-
プログラミング言語で大文字と...
-
Rubyの.soについて
-
Rubyを勉強している初心者です...
-
We're sorry, but something we...
-
RubyでexeファイルをつくるExer...
-
「大文字・小文字・スペース」...
-
RubyでNo such file or directo...
おすすめ情報