dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCから警報装置への音声出力をしたくご相談させて頂きます。

【現状】
PCからエレコム社製のUCーSGT(USB to シリアルケーブル)にて、
非常警報装置のRSー232Cインターフェイスに接続しております。

すると、PCからの信号がずっと出力状態になっているかと思いますので、
警報装置がなりっぱなしになってしまっています。

【改善したい事項】
(1)PCから出力される音声に応じて、警報装置が作動する。
(2)その上、PCから出力される音声を警報装置で流したい。

以上の2点を考えています。

【質問事項】
(1)PCの設定で改善できるのか
(2)他のケーブルを購入し、設定を変更すれば可能なのか
(3)別途、外部機器をつければ可能なのか

接点信号など、何分知識不足ですので、ご教示くださいますと幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

それは、非常警報装置とやらの仕様が解らない以上、雲をつかむような話だとしか言えません。



ただ、鳴りっぱなしになると言うことから推測するに、そいつは232Cでまじめにコマンドをやりとりしているのではなく、単純にRTS/CTSあたりのフロー制御信号のOn/Offだけで制御しているのではないかと。であれば、要望の(1)はシリアルポートの設定でフロー制御を「ハードフロー」あるいは「RTS/CTS」にすれば解決するかも知れません。専用の制御ソフトみたいなものはないのでしょうか?

要望(2)は、これは非常警報装置がそのような機能を持っているかどうかにかかってきます。おそらくシリアルポート程度の通信速度で、それを実現するのは無理だと思いますが。

なお、USB-シリアルの変換ケーブルは相性問題が非常に出やすく、信用できません。このソフトはエレコムの変換だとダメだけどバッファロー製ならOKで、でもこっちのソフトではその逆…みたいな不具合を起こしやすいです。これ一本で全部OK、みたいな変換ケーブルはなかなかないのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
確かに、警報装置の仕様がわからなければ・・・ですね。

おっしゃられる通り、単純にフロー制御信号を流しっぱなしの状態だと思います。専用の制御ソフトがあれば、話が早いかと思いますが、それがついていないんです。

USBの変換ケーブルの相性もそれぞれなんですね。
初めて知りました。

警報装置の仕様の確認と、ポートの設定を明日確認させて頂きます。

お礼日時:2012/02/29 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!