
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、踏み切りを走行中に異音がして緊急停止した。
小石を噛んだだけかもしれないし、もしかしたら子供が自転車で飛び込んだかも知れない。いたずらでなにかバールのような物を投げ込んだかも知れない。
電車の下回りを一通り見て、子供の肉片がないか、走行装置やブレーキに損傷はないかを確認する。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/05 01:26
みなさん回答ありがとうございました!
いろいろご意見いただき参考になりましたが、私的にこの回答が一番納得できたため、ベストアンサーはこちらの回答者さまにさせていただきます。
しかし回答してくださったみなさまに本当に感謝しています、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
JR東日本では、「お客様が線路に立ち入った」といったときは「痴漢を捕まえた」の隠語なんだそうです。
案外に多いですよ。
だから、鉄道会社によって様々な隠語があると思います。もちろん、他人に分からせないために隠語を使っているので、その本当の理由は教えてくれないでしょうね。
No.4
- 回答日時:
たとえば
「お客様混雑のため」、「人身事故により」
などだとピンときますが
「車両点検」となると原因がはっきりと特定できない場合
に限りだと思います。
「ワイパーが動かない」「ガラスにひび」など
様々なトラブルが起きたと。
でも原因の特定ができない。
とりあえず点検したが、安全上支障がないことがわかったから
遅れたけど運行を再開する。
理由がわからないけど何か不具合がおきたときは
全て「車両点検」としていると思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
はじめまして。ご質問者さまのお気持ちはよく判ります^^
しかも、朝のラッシュ時などで電車が遅れ「車両点検をしていた為・・・」などと
言われると「何しとるねん」と突っ込みたくなりますよね。
本来であれば
「異音があったとの連絡があり、車内点検を実施しました」
「浮遊物や障害物を巻き込んだため、車内点検を実施しました」
など、理由を言って欲しいものです。
また、よく判らない理由として
「前方車両が遅れているため遅れています」
前方車両は何故遅れているんだろう???
これらはJRでよく経験します。
私は関西圏ですが、私鉄ではきちんと理由を言ってくれます。
この辺が旧国鉄時代からの隠蔽体質ではないでしょうか?
特に隠語ではないと思われます。
No.2
- 回答日時:
ほとんどが扉のチェックだと思いますよ。
あとは忘れ物回収とか警告灯誤表示とかでしょうかね。駆け込み乗車で飛び乗って挟まれ、扉が閉まらない警告灯表示→扉チェック
遅れてきてる仲間を乗せるため扉を抑えられ、扉が閉まらない警告灯表示→扉チェック
カバンが挟まって扉閉まらず、警告灯表示→扉チェック
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
声が遅れて届く?
-
電車でも手を繋ぐのって普通?
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
特急の「名前+○○号」の数字って?
-
通勤時、いつも同じ電車でお互...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
「迎えに行く」の “pick ○○ up”...
-
知的障害者の方が電車で暴れます。
-
朝の満員電車でも安定して通信...
-
わんこと新幹線に!
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
会社の同僚が同じマンションに...
-
山善と広電は同じ会社なのです...
-
富士急ハイランドは第2入園口の...
-
JR大阪駅から和歌山にある生石...
-
蒸気機関車はいつまで走ってた?
-
ケンタッキー。匂いを振りまか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
朝の満員電車でも安定して通信...
-
通勤時、いつも同じ電車でお互...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
子どもが走行している列車に手...
-
知的障害者の方が電車で暴れます。
-
富士急ハイランドは第2入園口の...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
声が遅れて届く?
-
「迎えに行く」の “pick ○○ up”...
-
携帯の電波が悪い理由?_線路近...
-
電車のロールカーテンの閉め方
-
電車でも手を繋ぐのって普通?
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
線路から50m離れた場所の電...
-
電車で盗撮された気がする時は...
-
「お忘れ物のなさいませんよう...
おすすめ情報