
復元ソフト「データレスキュー」で、消してしまったゴミ箱の中身を復元したいのですが…
macでゴミ箱の中を削除してしまい、中に重要なデータが入っていた事に気付き、大変困っております。
バックアップは取っておりませんでした。
そこで、復元ソフト「データレスキュー」と言うソフトについて質問です。
体験版をダウンロードして、復元を試みているのですが、
ステップ1で“ドライブまたはボリュームを選ぶ”と表示されているのですが、
この際、ゴミ箱を復元したい時に、どれを選択すれば良いのか分かりません。
体験版なので一度しかスキャンできないようです。
選択箇所にはMacintosh HD1、MacintoshHD2とあります。
データを消す際は、「確実にゴミ箱を空にする」は選択しておりません。
簡単に言うと、ゴミ箱はMacintosh HD1、MacintoshHD2のどちらに入っているか…という質問なのですが…
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい…大変困っております。
よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
ゴミ箱は「消去する前の」Data が入っていた HDD (Hard Disk Drive) に不可視 Folder として存在します。
つまり HD1 で System 起動していて HD2 に入っていた Data を誤って消去した場合、Data Rescue で復元すべき HDD は HD2 ということになります。
HD1 で System 起動して HD1 の Data を誤って消去した場合は HD1 を Data Rescue で復元することになりますが、OSX は System 起動した HDD 内を常時読み書きして Data 位置の最適化を行っていますので、誤って Data を消去してから同じ HDD で何度も System を起動して Mac を使い続けていると誤って消去した Data の残滓も早々に書き換えられてしまいます。
このため System 起動した HDD 内の Data を誤って消去した場合は直ちに System 起動を止め、別 HDD から起動して Data 復元に当たるべきです。
最も良い方法は HDD が 2 つあるのですから Partition を切って System 起動用 HDD を Time Machine で Backup する Volume を作り、Data の書き換えは System 起動用 HDD 内部の User/書類、或いは User/Desktop に Copy して作業し、作業終了後は保管 Volume に上書き Copy するといった手法を採ることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- VR・AR 誤って消してしまった動画を復元する方法(andoroid) 4 2023/05/11 19:00
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました Android にもゴミ箱を作れるようですが ゴミ箱を利 2 2022/05/19 04:59
- 写真・ビデオ iPhoneの写真フォルダのゴミ箱から消去した写真動画を復元したいです。 Googleフォトに残って 1 2023/06/03 01:21
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました ゴミ箱を利用した写真の復活のアプリは 2 2022/05/19 06:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
MacBook Pro について教えてく...
-
とても速いと言われるM4iMacの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
GarageBand「サウンドライブラ...
-
突然、ネットワークが「不明」...
-
USBメモリーへの上書き
-
windows10でbackupができない
-
このコンピューターはBIOSを使...
-
GHOSTのブートCD作成方法
-
スマホを売ろうと思うのですが ...
-
ゴミ箱に捨てたファイルや書類...
-
Windows 7が数日前から非正規品...
-
言語バーの設定をしようとする...
-
iPhoneの消した写真を復元でき...
-
ディスクユーティリティにて復...
-
IOSの復元について iPhone6plus...
-
FireFoxのお気に入り復元方法
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
Windows用起動パーティション作...
-
外付けHDから内蔵HDへの復元
-
デスクトップ上のフォルダやマ...
-
頻繁になるblue screenに困っ...
おすすめ情報