

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
タコメーターはないでしょうが、なぜスピードが出ないかわかりますか?エンジンが回ってないからです。
いただき物ということは中古品かなとも思うんですが、そのチャンバー詰まってませんか?詰まりがないならキャブのセッティングをしないと回らないでしょう。取りあえずスタンド立てて空ぶかしで回し、状況を確認してみてください。空ぶかしで上まで回るならジェットを大きく濃く振ってみて、方向を確認してください。一度キャブのセッティングが出るまではウェイトローラーなんかに手を出しちゃダメです。ノーマルの状態はものすごく高度にセッティングしてあります。加速に息つきなく、最高速までスムーズに伸びていくんでしょう?チャンバーを入れると高回転は回るようになって最高速は伸びるかもしれませんが、そこまでに時間かかってかえって遅く感じることあります。スクーターは変速がバイク任せなので乗り方で何とかなるってことがないのでものすごく面倒です。
この回答への補足
お恥ずかしいのですが、スクーターをいじるの初めてでして。
まだバランスの兼ね合いが判りませんので、わかりきった事をお聞きしてるかも知れませんがよろしくお願いします。
取り替えたときは、少々白煙が出てカブリ気味だったように思います。
No.8
- 回答日時:
2ストエンジンがどの様に機能しているのか、
チャンバーの役割は何なのかを学習してください。
何でもかんでも付ければ良いという物ではありません。
チャンバーを変えて、キャブレターのセッティングをしなければ、
今まで調子が良かった物を悪くさせるだけです。
インジェクションのようにコンピュータ制御して燃調しているわけではないので、
自分で調整するか、お店に頼むかのどちらかです。
また、排気量に合ったチャンバーでない場合全く機能しないでしょう。
No.7
- 回答日時:
おはようございます。
まずは、
・駆動系のウエイトローラーの交換はできますか?
・キャブのジェットの交換はできますか?
2ストの場合、ある程度の工具、知識、技術が必要に
なりますよ!単純に付けただけでわ・・・。
それと、同じユーロチャンバーでも、
メーカーで特性が変わり、各部セッティングも
違います。
2ストのセッティングを煮詰めるには、
何回かばらして、組みなおす。これの
繰り返しで、ベストな状態を探します。
質問者さんの努力しだいです!
・メインジェットセットを用意
・ウエイトローラー(各g)を3~4セット用意
あとは、時間と体力を無駄使いすれば、
速くなるはず
こんにちは。
ホンダのスクーターをいじるのは初めてですが、
ウェイトローラー、メインジェットの交換は出来ます。
方向性としては
メインジェット⇒ウェイトローラー⇒センタースプリング⇒クラッチスプリング
と言う感じでしょうか?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ポン付けで、チャンバーの効果がそのまま発揮できる方がおかしいです。
ウエイトローラーの変更が最低限必要になるでしょう。
場合により、クラッチスプリング、センタースプリングの交換も必要かな。
ホンダは、トータルバランスが優れてるので、
1つパーツを変更してもセッティングが大幅に必要です。
参考URL:http://moto.sakoma.net/kaizou/index.htm
この回答への補足
お恥ずかしいのですが、スクーターをいじるの初めてでして。
まだバランスの兼ね合いが判りませんので、わかりきった事をお聞きしてるかも知れませんがよろしくお願いします。
一般的にチャンバー等を付けた場合はウェイトは軽くして高回転型になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキバーディのリミッターカット
-
NS1 キャブセッティング
-
ヤマハYB-1(50cc)のスピード...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
キャブレターによる性能差
-
NINJAにダイノジェット
-
KENSO バクダンキットについて
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
ショート管について
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
マフラーがはずれません。なん...
-
マフラーに異物が入ってるよう...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
FCR セッティング
-
DIO ZX ボアアップセッティング...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
減衰力 、リアサスペンション...
-
標高によるパワーダウンについて
-
キャブレターによる性能差
-
スカチューンについて
-
ZRX400のマフラー交換による...
-
ショート管について
-
ヤマハYB-1(50cc)のスピード...
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
スーパートラップの皿の枚数
-
モンキーにパワーフィルター・・・
-
TW200 2JL にTW225のキャブを付...
-
カブ系のエンジンにFCRは付くの...
-
kawasaki Z1 CVKキャブレター化
おすすめ情報