
私は男性で現在30代半ばの男性です。
身長174センチで体重75キロです。
今のところは毎日ストレッチをしているおかげでお腹は出ていません。
先日あるサイトに標準体重の計算方法が書いてあったのですが、それに沿って計算すると
約67キロあたりが標準体重になります。
この計算では単純に計算すると8キロ近く減量しなければなりません。
やはり健康体を維持するには標準体重辺りで維持するのがベストなのでしょうか?
それ以前に現在の私の体重はやはり太り過ぎなのでしょうか?
標準体重の計算方法も色々ありどれが正しいのかもよくわかりません。
もし詳しい方おられましたらご教授願います。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
すいません一つ訂正を
(チェック)身長-90kg以下
〇身長-90以下
例)160cmの人なら70kg
150cmの人なら60kg
という意味でした。すみません。
あと、お腹が出てる人というのはコアリズムやる前のクワバタ並ですね。
No.6
- 回答日時:
お腹がぽっこり出てるなら太ってる。
出てない~出ても少しなら痩せ~ふつう。
ただし、脚腕に贅肉がたっぷりあるなら太ってるに入ると思います。
私は隠れ肥満も含めてお腹の肉を基準に考えてるのであなたは痩せ~普通ですね。
きついこと言いますが、お腹が出てる、もしくは身長-90kg以下の人は男の人で筋トレしてる人以外例外なく全員デブです。
たまに70kg以上ある女性が自分をぽっちゃりと言うのを聞くと寝言は寝てから言えといいたくなりますね。
(元デブだったので、同族嫌悪かもしれませんが。笑)
脱線失礼しました。
No.5
- 回答日時:
普通の体系だと思います。
私は、153センチで95キロの女です。
私自身は、とても今の体系で満足していますし、標準体重よりはちょっと上ですが健康的でいいと思っています^^
少し太っているほうが健康といいますし、本来の意味の標準体重はもっと上なんじゃないですか?
なので、全然標準でむしろ痩せすぎでないかと思います!!
No.4
- 回答日時:
体組成がわかりませんねぇ。
その体重でも体脂肪が低ければ俗にいう堅太りで筋肉質と言うことになり「肥満」では無いです。
体脂肪が多いとかならちょっと多めって所でしょう。
ただ、最近は中年(失礼)になるほど少し体脂肪が多いほど寿命は伸びるという研究がありますので、健康的な体重ってのは標準体重より重めになる傾向があります。
(元々標準体重ってのは病気にかかる可能性が最も低くなる値って事ですから)
35歳だと仮定して年齢を考慮した健康体重ってのは56~75.7と言う感じのようです。
まあこの数値だとぎりぎりといった感じでしょうねぇ。
体脂肪が20%を超えるとかなら、もう少し絞ってもいいかも知れません。
まあ市販の体組成計が出す値はあくまで参考値ですが、それでも判断基準にはなると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
BMI24.8。
BMIは22が一応の標準。25以上で肥満。24.8を25以下だから普通(標準範囲)と思うか、肥満とのボーダーラインと思うかはアナタ次第。
自分が太っていないと思うなら太ってないです。
ちなみにアメリカではBMI30以上で肥満です。あなたくらいの体格ならアメリカでは全然問題ありません!!
No.2
- 回答日時:
別に今現在、腹が出てるわけでもなく、中性脂肪が高いだとかそういった心配がないのであれば別にわざわざ痩せる必要はないですよ。
まあ、逆に考えましょう。
「俺は標準よりも8kg分、筋肉が多いんだ」って。
No.1
- 回答日時:
たしかに、BMIだと標準が67キロですね。
太りすぎよりかは太り気味だと思います。
なぜ標準体重を推奨するかというと、生活習慣病に当たる糖尿病と高血圧になる可能性と、体重増加による心臓負担などで、心筋梗塞や脳血管障害が起こりやすくなるというリスクがあるからです。
現状で、健康を保てているのであれば絶対痩せないといけないことはないと思いますが、これから先は長い人生ですので、健康管理を含めてのダイエットは考えられてもいいと思います。
体重が重い=悪い のではなくて、健康になりたい=ベスト体重を目指す という方向性の方が、目標としては定めやすいので、おすすめします。
くれぐれも、日々の健康管理、食事、睡眠は規則正しく行っていってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 これは太ってますか? 7 2022/06/01 21:15
- 統計学 確率統計です。 1 2022/07/27 23:14
- ダイエット・食事制限 正確な体脂肪率はいつ? 9 2022/04/11 09:38
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計、体組成計の体年齢について 2 2023/02/04 22:59
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- ダイエット・食事制限 40代にもなれば食事の量が減ったくらいでは体重は変わりませんか?20代や30代前半ならこのぐらいの食 5 2022/11/16 12:42
- ストレス 生理前に過食しては落ち着いて気持ち悪くなり食欲がなくなります。 最近は生理前等関係なしになるようにな 1 2022/05/10 17:03
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 私は現在22歳で、身長160cmで体重43kgのガリガリ女子です。 先月、体重が40kgを切ってしま 5 2022/09/05 22:40
- 食生活・栄養管理 食べすぎた翌日の食事について 2 2022/09/17 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
156センチ 52キロの高校2年生の...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
「体格がいい」と言われるよう...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
BMIは何故身長の二乗で割るのか
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
中学3年男子です。もうすぐプー...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
165cm 45kgの女性はガリガリの...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
身長165cm体重57kgです。 2月ま...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
体重についてです。 身長159cm ...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
おすすめ情報