dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ITベンダーに転職して組込請負開発の営業担当なりました。業務系の開発に比べると安い単価で、請負といいながら派遣に近い自立性の低い仕事が殆どです。組み込み開発は、業務系のように将来成り立つものでしょうか?
薄利の為ITベンダーでは成りたないビジネスでは?

A 回答 (1件)

精密工作機械メーカー、自動車メーカー電子制御部門、倉庫内自動搬送機器メーカーなど、


組込み系の業界はすでに同業者が参入しています。新規案件などで増員募集をかける場合もあります。
利益は薄いかもしれませんが、継続契約することが多いので、安定した利益になることと思われます。

従業員400人規模のITベンダー(顧客先:金融・医療・生産管理・組込みなどなど)に勤務する50代SEの意見です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!