dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、2週間の派遣の仕事を受けました。事前に聞いた業務内容と実際の内容とが異なるため、就業早々契約書を請求したところ、10日過ぎた頃、契約は請負になります、と派遣会社からいわれました。まだ手元には届いていませんが、本人に断りなく勝手に変更できるのか?また以下の状況で請負で問題ないのか、ご意見いただきたく御願いします。

・勤務場所は病院、内容は、電子カルテを導入したのでそのユーザーサポート(診察室内で医師・看護士から質問があったら説明する)
・勤務時間、勤務場所(院内の)等の指示は、システム会社(電子カルテシステムを開発)の社員から受ける。
・勤務表のサインは上記システム会社の社員から受ける。

この仕事は派遣会社からきたもので、当日現場に行くまでシステム会社のことは全く聞かされていませんでした。

病院とシステム会社には親子会社などの関係はありません。

派遣会社は請負であっても、時給など変わらず、何の問題もありませんといいますが、釈然としません。

よろしく御願いします。

A 回答 (3件)

2週間と割り切って勤務するなら良いと思いますが、


釈然としないなら継続しない方がよいと思われます。
派遣はその人を尊重してもらえますが、請負いは
”請けた仕事”に対してお金が支払われますすし、
有給制度もないし、保険とかもないでしよう。
その派遣会社は大手ですか?実態は個人でやっていませんか?ハローワークで求人見ませんでした?
それ自体違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえずもう本件は打ち切りましたが、今後のこともありますし、明らかに派遣会社に違法性があるのであれば、それなりの対処を検討し、登録抹消しようと思います。
派遣会社はそこそこ大手です。

『それ自体違反です。』というそれ自体とは?どの部分でしょうか?

お礼日時:2006/04/14 00:57

これは、派遣会社→システム会社→病院という、事実上の「二重派遣」になっているのではないでしょうか。



「二重派遣」は法律で禁止されているため、片方の関係について「請負」の形をとることによって、二重派遣(派遣&派遣)の禁止をかいくぐる(請負&派遣)ことが、事実上可能となっている
…という話を聞いたことがあります。

http://f29.aaa.livedoor.jp/~beacon/keiyaku123587 …

http://www.haken-net.jp/2005/07/post_4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も一瞬、二重派遣かと思ったのですが、現場は病院でしたが、業務指揮命令はシステム会社からされていたので、二重派遣とは違うと認識したのですが・・・。

お礼日時:2006/04/14 00:52

 事前に聞いた業務内容と実際の内容とが異なるのは、そもそも問題ですね。


請負の場合は、一般的には「責任」がついて回りますが、その点は問題ないのでしょうか。

 また請負契約は、リスクがある分、派遣とは単価が違うはずですが。請負契約ですと、予定時間以上労働した場合の扱いは?

 支払い条件や、契約書をしっかり確認しましょう。
 請負の検収条件はなにか書いてありますか?

 派遣会社とシステム会社はどういう関係ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結果的にこの仕事は2日残して打ち切りましたが、今後のことも考えてはっきりさせておきたいと思い質問しました。

>事前に聞いた業務内容と実際の内容とが異なるのは、そもそも問題ですね。
事前に聞いた内容は単に「病院で医師や看護士にPC操作の説明」ということでした。何の説明か聞きましたが、そんなに難しくない、windowsの起動・終了ができればOKといわれ、受けました。(私はソフトの初期説明だと認識してました)が、実際はすでに初期説明は済んでいる電子カルテシステムがこのたび本格導入となるため、診察室に入り、医師や看護士がつまったときに教えるというユーザーサポートでした。しかもその電子カルテシステムのマニュアルはなく、二日間研修(半日くらいは勝手に自分で触って)で覚えて現場に立てという指示でした。何を聞かれるかわからないから教えるポイントもありませんでした。
私が事前に想像していた内容と現実は大きく違ったのですが、私の理解力が足りなかったのか・・よくわかりません。

>派遣とは単価が違うはずですが。請負契約ですと、予定時間以上労働した場合の扱いは?
とりあえず時給は当初話した通りだと派遣会社はいっていました。
最初に提示された勤務時間が7時間だったので、それを超える時間はありましたが、8時間を越えた日は一日だけでした。

>請負の検収条件はなにか書いてありますか?
まだ契約書が手元に来ていませんが、上記のような働き方でしたので、検収はないと思います。

>派遣会社とシステム会社はどういう関係ですか?
資本関係はありません。この電子カルテシステムは複数社で開発していて、開発の中にこの派遣会社の派遣社員(請負になっているかは不明)が数名いるようです。

お礼日時:2006/04/14 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!