アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。
当方は派遣業の許可を得て派遣事業を行っているのですが、業界なのか?よくわかりませんが、派遣先の派遣法の認知度が低く、無許可業者の派遣の受け入れを容認していて困っています。

派遣業の許可業者は職種ごとの賃金まで制限されており、さらに許認可事業の維持の事務作業や許認可更新などいろいろ手間も制限もあるため、派遣料もおのずとそれ相応にならざる負えません。
しかし、無許可業者が闇派遣のように請負などで同様の仕事を受け入れ労働者を送り込まれてしまうと、法令順守した許可業者が料金負けしてしまいます。

派遣先に派遣の定義と無許可業者の受け入れのリスクデメリット・処罰などを明確にしたような文書って、どこか用意がありませんかね。
派遣先も文章になるとろくに読まないと思われますので、図柄中心のものだと助かるのですが、何かないでしょうかね。

実際、派遣で営業しに行くと、他は請負で料金も安いのにお前のところは高いと怒られたりしてしまいます。そこで派遣法を伝えても、そんなもの知らない、お前の所に都合のよい法律出されても困るなどといわれてしまいます。
あまりにもひどい言われ方するところと取引するつもりはないのですが、同一の派遣先にそういった業者が出入りされてしまうと、当然安いほうが優先されてしまいます。

うちの派遣先に出入りしないようにまで言うつもりはないですが、リスクがあると伝え、同等かこちらを優先してもらえる流れにしたいところです。

何か良い広報的な文書をご存じな方、ご紹介ください。

A 回答 (2件)

客先に常駐しているから派遣とは限りません。

適法で請負もあり得るのです。
もしあなたが違法(例えば偽装請負)を確認出来るようでしたら、労働局にその旨を伝えれば良いでしょう。
    • good
    • 0

まず、派遣業に限った賃金制限などないでしょう。

最低賃金法と混同していませんか?よく理解していない法律知識で説得しようとするからうまく行かないのだろうと思いますよ。

派遣なのに請負契約なら偽装請負ですから、労組が乗り込んで来て争議になり、結局、大枚取られる事になります。だったら・・・
実態としても請負なら、それはもちろんあとは価格勝負でしょう。御社の人材の方が使えるなら・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!