dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おそらく前期用のパネルですが VENT B/L HEAT DEFとなっているものと
現在でも見かける人に向って矢印が向いているパネルがありますがこれらのエアコンユニットに互換性はあるのでしょうか?

後者のパネルでは、FOOTとDEFの間にもう一つ目盛がありますが、前者にはありませんのでパネルの違いだけでなくユニットによる違いもあるのかと思い気になりました。

A 回答 (1件)

エアコンユニットとは何処の事を言っていますか?



エバボレーターの事でしょうか?
ヒーターユニットケースの事でしょうか?

通常だと、
助手席の奥にクーラーのエバボレーターがあります。
運転席と助手席の間のダッシュボード内(ステレオの奥)辺りにヒーターユニットがあります。
噴出しの切り替えはヒーターユニットで行います。

クーラーは同じ可能性がありますが、
ヒーターは噴出しが違うとの事ですので、多分違うのでしょう。
ヒーターユニット部の切り替えリンクが違うだけかも知れません。

この回答への補足

回答ありがとうございます
噴き出しの切り替えが前期後期で違うようだったので内部の器械ではなくエアコンパネルだけの違いかと思って質問させていただきました。
ということはやはりパネルだけの違いではなくヒーターユニットが違うのかもしれませんね

補足日時:2012/03/10 14:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!