
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、合格おめでとうございます。
経済学部に入学との事ですが、あなたの入る学部の必修科目には
数学がありますか? もし必修ではないとすれば、
「経済学部にはいった」->「数学ができないと苦労する」
…は成立しません。当然確率、統計などができないと理解ができない
講座もあるでしょうが、どうしてもやりたくなければその講座を履修
しなければいい、というだけです。
大学の単位制はかなり自由度高いです。必修科目は必ず履修しなければ
いけませんが、のこりの選択科目はあなたの興味に沿って選んでいけば
いいのですから。まあ、「数学できればなお良し」という程度では
ないでしょうか。
ただ… 今の時点で必要なことは、どちらかといえば数学のキソでは
なく、経済学の概略についての簡単な本を読んでみるとか、広く浅い
経済学の全体に興味を持つとか、そういったことではないでしょうか。
参考になれば。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/22 21:27
統計の分野にも興味があって、
受講するかもしれないです。
概略もおろそかにはできないというわけですね。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
当然伊藤の確率論はいるでしょうね
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/22 21:26
確率もなんですね。
実は確率がかなり苦手でして…。
今のうちに苦労をしておいたほうがよいですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報