dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界的に有名な経済学者は数学や物理学で学位を取った人が珍しくないですが、日本に於いても理系から修士以降で文転して経済学者を目指す事は可能なのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

すべての国を知ってるわけではないけど、



アメリカの場合、
まずメジャーとマイナーがあって2つの学位を取ることは可能です。
そしてこの専攻と言うものは変更もできるから、規定は実際いくつかあるけど哲学専攻で入って医師になることは割と出来ます。チャレンジすることや多様性であることは国の成り立ちとも関連してて好まれます。
つまり経済学部の院に特定の学部や、大学、あるいは人種や性別で偏ると「なんかここヤバくね?」と感じる人が多いです。
外から来た人はアイデアをたくさん持ってるとプラスに捉えられることが多いです。社会人と大学都の出入りも多くて年齢での縛りも多くありません。ですから実際はある程度固まるのですけど、門外漢も入れやすくしてます。
ただし一般的なアメリカの大学生は本当に数学出来ません。なので、経済や数学の院ではアジア系とユダヤ系で8割くらいだと言われてます。
同じ大学の学部や専攻の人を好む、そもそも育成する気がないような日本とは真逆かもしれませんね。もちろん、アメリカが正しいと言うわけでもないです。優れた人が多い一方、トンデモな人もいるしついていけなくて辞める人もおおいです。
データによれば2年以上の留年もしくは中退するアメリカ人大学生は全体の半数以上にも上ります。
そしてアメリカの大学の学費は高いのでそうなると稼げないし中には破産することもあり得ます。

ヨーロッパの大学の場合は歴史と伝統が1000年以上あり、国策として作られてる日本の大学とそもそもの成り立ちが違います。
彼らは元々勉強したいからやる、と崇高な精神で大学をスタートさせてますし大学も当たり前に無料もしくは低額です。
日本において言うならサークルとか部活に近いです。だから高1でバスケ部だったけど、高2から軽音部入ったんだとかもアリだし、そもそも帰宅部(望んで大学に行かない職人など)もたくさんいるような感じです。
だから損得で考えないし辞めたり変えたりと言うのも日本人より多いです。
また結果として大学にも長く行くことになります。四年で卒業する人は少ないですよ。
あと特にフランスは数学の伝統があります。つまり大学に行くような有能な人は数学は半ば必須になるのは基本になります(代わりに英語やコンピュータはあんまりやりません)。哲学や論理学も必須です。
だからなのか?伝統的にフランス人は経済学や数学は大変強いですよ。


日本は、や。のような細かいルールにこだわる傾向にありますね。もちろんそういう人は欧米にもいるのですが。
そうなると門外漢は損ですね。
    • good
    • 0

経済学者で高等数学を駆使してノーベル賞もらった人は、今は胡散臭がられています。

    • good
    • 0

高校までは政治経済と公民で振り分けられているから勘違いしてる人も多いのですが、経済学は思いっきり高度な数学を扱う理系学問です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!