dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経済学部って文系なんですか?

A 回答 (6件)

文系とされていますが、計量経済学と言う分野では「不動点定理」と言う数学科レベルの数学を用いたりします。

そもそも経済学は量の変化を扱う科学なので、本来数学が必要不可欠のはずです。
    • good
    • 0

文系ですが、今は文系でも数学の知識は必要度が増している。


哲学は根っ子として数学が存在していた。神学も数学が絶対的な天文学の知識が不可欠だ。
史学も、数学的知識なしでは経済史が語れないが、経済史を語れない史学は社会の歴史的発展を語れない。
文学さえ、使われる用語の数量的分析には数学が不可欠だ。

逆に云えば、理系も哲学、史学、心理学等の文系的基礎・素養が大いに関係する。

理系・文系という区分けは実践的・効率的な修学方法だが、現実には表裏一体というか複合的なものであり、完全に分離することはそもそも不可能だ。
    • good
    • 1

日本では「文系」と思われて「数学苦手」な文系生徒が経済学部に進学します。

でもそれなりの大学では経済学部では授業で当然「数学」を使いますから、特に私立難関大の中で「階層分化」が起こり「数学アウト」の私文組は、単に卒業するだけの人になります。学校でも特別な補修はしません。なぜなら、数学ができる生徒もいるからです。そうした生徒が授業を理解します。中堅私大でも、そうした傾向がみられる大学があります。それより下の大学では授業でほとんど数学を使わないで進みます。質問者がどのレベルの大学を狙われているかわかりませんが、刻公立大なら数学を勉強しているでしょうから、心配ないと思いますが、私大の場合、「数学を使う文系」という意識で経済系の学部を選択されると良いと思います。因みに学部の「文系」・「理系」といった区分けは外国の大学ではほとんどありません。
    • good
    • 0

「経済学」の基礎は、中学・高校では社会科の一部として勉強します。


(公民、その中でも政治・経済の分野)
ですから、文系になります。

経済学でも、分野によっては数学なども使います。
    • good
    • 0

勿論、文系ですよ。



文系だけども、数学を使う場合が
ありますね。

ノーベル経済学賞では、高等数学を駆使する
研究が好まれます。

だから、数学者が受賞したりする
こともありました。

1994年に受賞したジョン・ナッシュは
著名な数学者でした。

半生を描いた映画『ビューティフル・マインド』は、
天才数学者としての偉業と成功、及び後の統合失調症に
苦しむ人生を描いた作品です。

この奥さんがまた、出来た人でして・・。

興味があったら検索してみてください。
    • good
    • 0

そうです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!